見出し画像

職業診断

終活サイトに登録はしているが、IDもパスワードも覚えていない。インターンも一年の時に行ったのみだ。三年次限定だったが、言えば何とかなることを知ったので財務局へ。

自分の将来への不安が募りだした。公務員試験講座に大金を払った。ここでけじめはつけたつもりだ。もうそこまで受講日が迫っている。

職業診断をしてみた。高校の時は、1600円ぐらいのRCAPというものを行った。そのときは、大学教員が98%であった。

今は、ITやWEBデザイナーが適正だそうだ。やはり、気持ちの奥底までわかっているようだ。足りない能力は課題解決能力。そして、論理的な思考が武器となるそうだ。

あの時にあった課題解決能力。今は亡き課題解決能力。論理的な思考。

デジタル庁の発足。募集人員は5名の超難関。いいなって思った。

教員採用試験を受ける。だが、NAISTもいいし、教職大学院もいいなとおもう。考えれば考えるほどいい。文字、タイピング、筆跡。

自分のいいものは全部見えている。他人のうらやましさとかはもうない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?