マガジンのカバー画像

FPとファンドマネージャーが教える 世界標準の資産運用

12
シンガポール在住FPの花輪とシンガポールでヘッジファンドマネージャーの経験がある河北が世界標準の資産運用について語るマガジンです。月数回程度更新予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

もし日銀がETF売却を始めたら?

歴史は繰り返さないが、韻を踏む。 これは「トム・ソーヤーの冒険」で知られる米作家マーク・トウェインの言葉と言われている。 先日、伝説のファンドマネージャー坪田さんとの会話の中で「日銀がETFの売却を行ったら」、という話があった。 まだ、少し早いかもしれないが、過去の事例からどんな手順が踏まれ、市場にどの様なインパクトがあったのか、勉強しておきたい。 ちなみに、私はこういう事を始めるのが、やや早すぎる傾向にある。 マイナス金利に関しては、大学時代のゼミの教授に教えていただい

有料
200〜
割引あり

ゴールデンウィークに10年周期で相場を考えた

先日、伝説のファンドマネージャー坪田さんの話でも10年周期という話があったので、1910年代に遡って、10年ごとに相場の動きを見てみた。 景気は循環するもので、好調な時もあれば不調の時もある。 基本的には「好況→後退→不況→回復」の4つの局面が順番にやって来て繰り返されるわけだが、その長さにはその時その時によって異なる。 また、景気循環のサイクルには4種類あるとされていて、その4つが組み合わされて複雑な波を作る。 企業の製品在庫の変動に着目した波は「キチン・サイクル」、

週末に投資アイデアを考える #2 (4/28~5/4)

このコーナーは毎週読んでいただくことで、マーケットの動きを理解する上で、知っておきたい基本的な経済ニュースへのリテラシーが高まると考えています。 株式投資を行う人たちが普段接するニュースの中から、長期投資のアイデアご自身で発見できるようになる方法を身に付けていただくことを目標にしています。 マーケットチェックは、詳細な市場解説は他でもあるので、あえてラフに解説し、どの程度の深度で市場を押さえておけば、長期投資に耐えうるのかを示そうとしています。 注目したニュース記事は、

有料
150〜
割引あり

日銀金融政策決定会合は本当にハト派だったのか?

日銀金融政策決定会合の結果が据え置きかつ公表文も短く、QT(量的金融引き締め)や利上げの示唆といった、市場期待への「ゼロ回答」の印象が強かったので、早期利上げ観測が後退した。とマーケットでは説明されている。 市場では、事前に国債購入額を減額する方法検討と時事通信が報じていたことから 、注目されていたが、減額を強く示唆する内容ではなかった。 「6 兆円」という数字はなくなったが、「2024 年 3 月」の決定という文言があるため、タカ派とは捉えられていない。今後の金融政策に

情報を断捨離したら投資アイデアが湧いてくる

世の中には経済情報が溢れています。 投資を始めると、勉強しなきゃって思います。 もちろん勉強は必要ですが、、、 なんでもかんでも情報を集めればいいというわけではありません。 投資のために経済情報を学ぶなら、使える情報と使えない情報を分ける必要があります。 使えない情報を思い切って断捨離すると投資アイデアが湧いてきます。 使える情報というは2つです。 1.前提を理解できている情報 2.自分の頭で考えた情報 逆に、使えない情報というのは 1. 理由を理解しないで得た

メンバーシップを開始します!

先月、Noteを始めたばかりですが、今月から有料のメンバーシップと週刊マガジンをスタートする事にしました! マガジンは手続き中ですので、まずはメンバーシップからです。 料金 メンバーシップ:750円/月 マガジン:週末に考える投資アイデア 500円/月(予定) メンバーシップは以下の3つが主な内容です。 ①週刊マガジンの購読 ②株式投資の基本、資産運用ビジネスで今起こっている事、資産形成の注目点、投資家との対談、企業と投資家との対話の論点、等についての記事購読 ③掲

知っておきたい為替の知識「国際収支の発展段階説」ってなに?

本日は少し落ち着いていますが、為替は激しい動きが続いています。 昨年末時点では、これほどの円安を予想した人は少なかったので、市場の大きな波乱材料です。 海外旅行は旅費も上がっていますが、1ドル100円の時の感覚で買い物をすると、日本に帰ってクレジットカードの請求を見て驚くでしょう。 為替レートが早めに反映される、ブランド品も一昔前とは価格が大きく変わりました。 為替レートはどう決まる? ところで、そもそも為替レートはどの様に決定されるのでしょうか。 為替レートとは

本日の為替変動の捉え方

本日は日本の祝日の中、為替が激しく変動しました。 10時半ごろに1ドル=160円台をつけ、 13:00過ぎからは一転、急激な円高で155円台前半に、 その後、少し円安方向に売動きましたが、 16:00すぎから、また急な円高になり154円台に入っています。 今日は遠くまでウォーキングをしていたのですが、途中、外国人の友人からも頻繁にメッセージが入りました。 「日銀はなぜ介入しないの?」 「介入のレベルを決めているのかと思ってた」 など質問攻めで、何度も立ち止まって返信し

「週末に投資のアイデアを考える!一週間の経済ニュースから見る投資アイデア」

このコーナーは毎週読んでいただくことで、マーケットの動きを理解する上で、知っておきたい基本的な経済ニュースへのリテラシーが高まると考えています。 さまざまな事例をお見せする事で、株式投資を行う人たちが普段接するニュースの中から、長期投資のアイデアご自身で発見できるようになる方法を身に付けていただくことを目標にしています。 例えば、グリコのシステム障害でグリコの「プッチンプリン」やキリンビバレッジの「トロピカーナ」出荷停止になったというニュースがありました。 このニュー

有料
150〜
割引あり

ホリエモンも被害者?SNS投資詐欺にご用心

資産形成の話なのに第1回が投資詐欺のネタと思われるかもしれませんね。 ただ、私が資産形成の話を始めるために言いたいのは、「儲ける前に、まずは損をしない事!」 同じ損失でも、「見通しを間違うのと騙されるのとでは違う」ということです。 さて、今回のテーマです。FacebookやInstagramなどのSNSで、著名人になりすまし、LINEグループの「勉強会」なるものに勧誘する投資詐欺が社会問題になっています。 今週もホリエモンや森永卓郎さんになりすました広告からLINEに

金の価格は史上最高値なのに、なぜ金鉱株は上がらないのか

FPの花輪陽子です。「プロフェショナルに質問」記事をシリーズで投稿予定です。約30年、ファンドマネージャーに従事している河北博光さんにマーケットについて質問しました。 花輪陽子(以下、花輪):中東情勢が不安定化しており、金の価格が史上最高値を付ける中、なせ金鉱株の株価は上がらないのでしょうか? 花輪:過去には金と金鉱株が連動して上昇することがありましたが、今回は金価格だけ上昇し、金鉱株の株価は上がってこないのはなぜでしょうか。そもそも金鉱株の株価は何で決まるものですか?

有料
100〜
割引あり

老後のお金を今すぐ守ろう!(インフレ対応の未来家計簿付き!50年分)

さて、日本でも米国でも、中央銀行は2%のインフレ目標にコミットしています。しかし、実際にはそれ以上の粘着質なインフレが継続しつつあるように感じます。 記録的に長く続いた低インフレの時代が終わり、世界経済がインフレ前提になりつつある中、個人のライフプランを考える際にもインフレ前提で考えなければなりません。1970〜80年代はひどいインフレが長期で継続しましたが、歴史を遡るとインフレが長期間続くことはあるものです。 しかし、依然として、FPが提供するキャッシュフロー表に

有料
100〜
割引あり