見出し画像

ぼやきですよー💧

研修の時は
2時間
口頭で言われたのを
ひたすらメモるだけ(しかも時間がなくて殴り書き)だったので
全然 身に付かず


昨日は
店長の、動きを見てるだけなので、
また全然 身に付かず。


たった1人だけ
長年のパート?社員さん?が
これ押してみて、って実際にやらせてくれたから、なるほど!と
初めて思ったところで
帰られてしまった😭

あーあ
もうちょっと、実際に押しながら
学ばせてほしかった😭

あーあ二日目の今日は
実践なんて💦不安でしかない💦

レジがすべて
後付けで足されていったから
複雑怪奇💧

全然 統一されてない

同じポイントなのに
これは、画面を
これは、キーを、、とか

同じDポイントなのに
つけるときはこれ
払う時は、〜で。というのが

それぞれにありすぎて

めちゃくちゃ💦

わかるわけないわ‼️

ちょっとネットで検索したら

レジが、普通のコンビニよりも
複雑で難しいと、書いてる人がいて
納得した


キャッシュレスのときはコレって
ボタンが一つならいいのになあ

ぜんぶ後付けで
たしたからだよ💦

タッチパネルに、統一とか

キーボードで、統一とか
して欲しい

あーー😩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?