見出し画像

YouTubeコンテンツ制作の難しさ

お世話になっております!
ヨコゴシステムズのノナカです。

皆さんは動画投稿をしたことってありますか?
弊社もYouTubeチャンネルを運営しているのですが……、

難しくない?

企画会議で絶望

今の時代、個人でも企業でも動画投稿はありふれた行為になっていますが、いざやってみると中々思うようにはいきません。
日々試行錯誤しています。

というわけで今回はそんな弊社の動画制作の様子を通して、社内でどんなことをしているのかその一端をご紹介しようと思います!

1.コンテンツ作りの難しい点

まず動画を投稿するにあたって必ずぶち当たる壁。
それは、「どんな動画を投稿するか?」です。

弊社はゲーム会社なのでゲームに関係する話をしたい、というのは社内で共通の認識としてありました。
では、話せるゲームの話題って何なんでしょうか。

個人の活動なら1大ジャンルであるゲーム実況がありますが、企業だとちょっと話が変わってきます。
多くのゲームは個人がゲーム実況のためにプレイ画面や画像を取り扱うことを許可していたりするんですが、企業の場合は営利活動となるため禁止されている場合が多いんです!

はい、早速最強の手札が無くなってしまいました。
自社のゲームをプレイするのも良いですが、継続的に投稿するとなると不安があります……。(そもそも公式がネタバレして良いのか?)

しかしここで、ゲームよりも「ゲーム業界」にフォーカスすればいいのではないか、という発想が湧いてきました。
弊社はできたてのベンチャーとはいえ、業界を渡り歩いてきた猛者たちが在籍しています。

それに加え、弊社は専門学校などで行われる採用イベントにおいて、やたら積極的に生徒さんに教えてあげることで学校さんから好評を博していました。

専門学校での作品講評会の様子

これだ!

ということで、「ゲーム業界の就活応援」という活路を見出した弊社チャンネル。
ここから、ポートフォリオについてのよくある質問や、イラストの添削など、ゲーム業界を目指す方々に役立つ情報を発信し始めました

実際、普段から学生さんに対して同じことをやっているようなものなので、出演者の皆さまもやりやすいご様子……。
出演者がその話題を得意としているのかどうか、という点は非常に大切だと実感しましたね。

2.弊社チャンネルの動画ができるまで

このように方向性が決まった弊社のYouTube。
次に、投稿している動画がどんな風に出来上がっていくのかをご紹介します!

①企画

まずはアイデアがないと始まりませんよね!
動画のネタを探して企画書に落とし込みます。

時には演者も交えて企画会議を行うことも。
行き詰るとこうなります。

全部1人でやっているYouTuberさんはすごい。

②台本

企画ができたら次は台本作りです!
演者がスムーズに内容を理解できるよう、端的に書いてます。

ただ、必ずしも台本通りとはいかないのが現場の妙。
弊社は演者が喋るの大好きなので、「あそび」を持たせてある程度自由にやってます。

③撮影

準備ができたらいよいよ撮影の時間です。
演者に位置についてもらって、エアコンを消して(雑音消しのため、重要)、録画ボタンを押します。

演者側の感想としてよくあるのは、「どこに向かって話せばいいか分からない」というもの。
そりゃ答えはカメラですが、違うんです。
人って反応がないと話し続けるのが難しいんです……。

なので僕は演者が話しやすいように、カメラの後ろでひたすらうんうん頷いています。
カメラの横でうんうんして視線を誘導できるとなお良し。

④編集

さて、ここからは僕のターンです。
まずは演者の話の「間」を良い感じに削ってテンポを良くしていきます。
SNSの動画は大概「ジェットカット」と呼ばれる、間を切り詰める編集の仕方をしています。
とにかくテンポ重視、無駄な時間は視聴者のブラウザバックに繋がってしまいます。

あとはテロップを付けたり、画面の右上などに置いておく「サイドテロップ」で今どんな話題を話しているか分かりやすくしたり。
アニメーションを付けたりもしますが、これは自分がやりたいからやってます。ぶっちゃけ趣味です。

あとはBGMとSE(効果音)を付けて、完成!

⑤サムネイル

動画の内容と同じくらい、いや下手すればもっと大事なのがサムネイル。
どれだけ面白い内容でも、サムネイルが悪いと見てもらうことすらできませんからね。

でも、凝れば凝るほど結果が出るわけでもなく、シンプルでもインパクトが強ければクリックしてもらえるんですよね。
デザインの勉強になるので色々やってみたりはしていますが、自己満足にならないことが一番重要かもしれません……。

⑥投稿

タイトルやタグでSEO対策をして、仕上げに祈ります。
こんな流れで、弊社の動画は作られています!

3.これから動画を投稿していく方へ

僕が動画投稿をしていく上での苦労や流れなどつらつらと書いてきましたが、改めて自分で自分のやってきたことを振り返り、その中で「もっとやっとけば良かった」と思うことをこれから動画投稿していこうと思っている方にお伝えします!

①誰に向けた動画なのかを考える

一つ目は、自分のチャンネルのターゲットを考えることです。
その時々に思いついた面白いことをすれば、いつかはバズるかもしれません。
しかし、そこで得た視聴者はあくまでその動画と同じような動画を見たいからチャンネル登録をするのであって、次に全く違う方向性の動画を投稿しても見てもらえないんですよね。

最初からターゲットを絞っておけば、一つの動画に興味を持った方が他の動画にも興味を持ってくれる可能性が高いので、視聴者の定着につながるというわけです。

②好きな動画以外も見て参考にする

二つ目は、自分の好きな動画や面白いと思う動画以外も見る、ということです。
これは色々なジャンルを見るだけでなく、他の動画よりあまり伸びていない、不人気な動画なども対象です。

というのも、思っている以上に自分の動画のダメなところを探すのって難しいからです。
なぜ見てもらえないのか、その原因を探るのは他人の動画の方がよっぽど簡単です。バイアスがかかっていないですからね。

自分が他の人の動画を見て、興味が湧かないなと思ったり、見るのがつらいなと思った部分こそ、自分が意識すべきだと考えています。

4.まとめ

動画投稿は難しいことも多いですが、試行錯誤のし甲斐があって面白いです。
スマホとパソコンだけでも始められますので、個人や企業問わずどんどんチャレンジしていって欲しいですね。

それでは良い動画ライフを!

関連リンク

【公式HP】
会社についての情報はこちら!

【採用情報・エントリー】
採用についての情報と、エントリーフォームはこちら!

【YouTubeチャンネル】
会社の雰囲気そのまんまと定評のあるYouTubeチャンネルはこちら!
ゲーム業界の裏話や就活・転職に役立つ情報などを発信しています!

【Twitter】
最新情報やヨコシスの日常が見れるTwitterアカウントはこちら!

ヨコゴシステムズ【公式】
@yokogosystems

ノナカ|広報人事|ゲーム会社
@yokogo_nonaka