見出し画像

『就活って何から始めたらいいの?』大学生に聞いてみた!#3【就活アンケートレポート】

このアンケートは昨年2020年に大学生が就活に関してどのような関心を抱いているか、どんなサービスを求めているかを調査するために実施されました。結果報告の一部はヨココグマのFacebookアカウント上でも公開されています。

今回は、就活に関する大学生の不安や悩みについて、総合的に見ていきます!

(読了時間:約4分)

就活、これに困ってます!

就活で困っていることについて、自由回答形式で答えていただきました。これらの意見を、#1で掲載したグラフを元に、就活ルールを知っていたかどうかで分類し、さらに悩みの種類でも分けてみるとこのような結果になりました。

アンケQ3

就活ルールを知っているかどうかに関わらず、「そもそも就活で何をしたらいいか」という悩みを抱えている学生はいるようです。はじめの一歩ですから、ここはなんとか乗り越えたいところですね。

感覚的ではありますが、説明会やインターン募集などの宣伝はよく見かけるのに対し「就活の始め方」のようなイベントは多くはありません。
「やる気が出ない」というのは色々な要因が考えられますが、他に就活で困っていることとして挙げられたものの多くは活動をする前の段階の初歩的な問題であり、就活を始めることそのもののハードルが高く、なかなかやる気を出しにくい部分はあるのかもしれません。

次に多かったのは内定に繋がりやすい就活についてでした。続いて、2020年で特徴的だと考えたのは情報についてです。

「オンラインの状況」は、感染症の流行により、従来の就活とは違う動きとなっていることに戸惑いを感じていることを反映していると思われます。
これは、今までは対面でできたはずの情報の入手や、インターンなどの機会の損失があったことが考えられます。

一方で、情報がありすぎるという回答もありました。これは今回のコロナ禍に起因するものというよりは、インターネット上に多くの就活サイトがあることや、その登録によるDMの送付、大学からの就活案内が頻繁に来ていることが考えられます。

不安な気持ちはずっとある

次に不安に思っていることについて聞いたところ、8人から回答を得られました。今回は、これらの回答を「就活の前段階」「就活中」「社会」の3種に分類して見ていきます。

アンケQ4

先ほどのアンケートとセットで考えると、就活の始め方に困っており、さらに不安も抱いているという人がいるようです。

また、この設問でもコロナ禍に対する意見がありました。実際、コロナ禍の影響が出てくるのは22卒以降、ということが当時は報じられていたのもあり、例年通りにいかない、例年より難しいということに不安を抱いていると思われます。

また、「いろいろな働き方」に関しては、少なくとも回答者のいるところは、自分がしたいようにしにくい環境であることが予想されます。このような、自分ではどうしようもできない「周囲の環境」が就活生の不安の元になっているということが分かります。

結局、就活はどうやって始めればよいのか?

就活をもう少し抽象的にしてみましょう。ずばり、「進路選択」「キャリア」です。同じような進路選択の場面は、これまでにも何回かあったのではないでしょうか。
ここでは進路選択として「就活」と「受験勉強」に照らし合わせて考えていきたいと思います。

さて、受験勉強は何から始めればよいのでしょうか? 大学生以上のみなさんは、何から始めましたか? そもそも受験勉強の始まりとは、何だったでしょうか?
既になりたい職業が決まっていて、そこから逆算して大学を決めた人。
高校の勉強で一番好き/得意な教科の延長線上にある分野を探した人。
どこに行きたくなっても良いように、とりあえず今の勉強や部活を頑張って、それから決めた人。
入りたいサークルや部活があった人、また偏差値で決めた人……
様々にあると思います。

これを就活に当てはめてみましょう。
既になりたい職業が決まっている
このような方は、やることが明確に分かると思いますので、なりたい職業に必要な準備や対策を進めていくのが良いかと思います。

大学の専門分野の延長
特に理系、医療系の学部に多いと思いますが、自分の持っている専門スキルを活かすことができますね。

どこに行きたくなっても良いように、今の大学の勉強や課外活動を頑張る
就きたい職の具体的な想像がつかない場合、こういった活動の仕方も効果的だと思います。勉強や研究活動に力を入れれば、それだけ知識が増えることになりますし、サークルやバイトなどの課外活動は視野も広がります。「自分のキャリアに役立てる」という意識を持つと、参加の仕方も変わってくるのではないでしょうか。

など、就活、すなわち就職につながる活動の仕方というのはたくさんあります。とにかく初めの一歩を、なんでもいいから出してみる、というのが大切かもしれません。

「就活生の悩み」の解決へのヒントに

COGOOの就活支援サービスは、まさにこれらの悩みがきっかけで生まれたものです。

就職活動の始まりから終わりまで、学生はずっと何かしらの不安を抱え続けています。
もちろん、何かをするのに不安が付きまとうことは珍しいことではありません。
この声を元に考えたCOGOO就活サービスの想いは、COGOOを通じて、進路に悩んだときや、就活の情報を探しているときのヒントにしてほしい、ということ大学生

現在は、主に現在就活中の方に向け、就活を終えた学生の体験談を掲載しています。
これまでインタビューした学生は21卒、22卒と、コロナ状況下での就活生の体験談ですので、この状況に悩みが不安がある方には参考になる情報もあるかもしれません。

また、「企業の絞り方」「自己分析のポイント」「進路の選び方(院進or就職」などをテーマに取材を進めていますので、この夏、就活を進めたい!という方は、始めたばっかりでも、就活中でも、どんな状況の方でも一読してみてください。

インタビュー一覧は以下のリンクから!

今回もお読みいただきありがとうございました!

(文責・やなぎ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?