見出し画像

新たに4ストアより配信がスタートしました・そこで思うことは…

オリジナルアルバムPrayersが、LINE MUSICに続いて、Amazon,Spotify,iTunes,Apple musicでも配信がスタートしました。

こちらから全てのストアに行けます。

この冬はまたおうち時間が長くなりそうです。宜しければこのアルバムの曲をリラックスタイムのお供に流していただけると嬉しいです。


今は凄い時代だなぁ…と思います。家庭にいてパソコンがあれば世界に向けて発信できるのですね。💻→🌎

十数年前に、知人の娘さんが歌のCDを作りたいということでお世話になっている音楽家の先生に相談したら、100万だったか、200万だったか💸…持ってくるように言われた…なんて話を聞いていました。

だから私は自分でCDを作るなんて無理だとずっと思っていました。

でも、今はやり方次第で安価で作ることも出来るし、配信することもできるようになりました。

noteでも、たくさんの方がオリジナル曲を発信されています。動画作成も簡単になってきてYouTubeでの発信も手軽に出来るようになってきています。

(ただ、それで生計を立てるということはまた別なのですが…。)

よく思うのは、歴史に名を残すような作曲家というのは確かに才能があったのですが、やはり環境に恵まれなければ音楽を学ぶことさえ出来なかったでしょう。楽器を手にすることすらできなかったでしょう。

たくさんの人が音楽の勉強をしたいと憧れ、音楽をもっと聞きたいと渇望し、また音楽をやっていても演奏を人に聞いてもらうこともなく、曲を書いても人に知られることもなく人生を終わった…なんてこともたくさんあったのではないかと思います。

今でも、例えば紛争のある地域では音楽を存分に楽しむことは難しいでしょう。

そんなことを思うと、作ったCDを手にしたり、スマホから流れてくる自分の曲を聞いたりして、「ありがたいなぁ」という思いが溢れてきます。


間も無く11月も終わります。ちょっと早いかもですけれど、部屋にクリスマスツリーを飾り🎄、noteのトップページのヘッダーをクリスマス仕様に変えてみました。

窓に結露もし始めて、窓拭きが朝のルーティンになります。

皆さま、暖かくしてお過ごしください。

画像1











サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。