見出し画像

【自分を知る】映し出されるのは悪いことばかりではないので…

世界を自分を映す鏡とかスクリーンとして見る…というの聞いて、嫌な気持ちになったり、そこに映ったものに圧倒されてしまうこともありますが、それは良くないことばかりに焦点を当ててしまうからでしょう。

それも人間の脳の癖なのだ!と気づくと楽になります。

鏡やスクリーンに映っている良い人、美しいもの、素晴らしいもの、ほっこりする話、嬉しいこと…これも自分の反映です。

内側に無いものは外側に映らない…と言います。

優しいあの人や、カッコいいあの人(大谷翔平か〜😄)、目の前に咲く花も自分の反映…なんて、嬉しくなりますよね。😄🌸

優しさを皮肉っぽく見る人もいます。

大谷翔平ってどこがいいの❓と言う人もいます。🤔

そこに花が咲いていても、全く気づかない人もたくさんいます。


一人ひとり、見ている世界は違います。

「ひとり一宇宙」とも言います。

自分の宇宙を探索してみると面白いです。

ではでは、今日もインナースペースの探索に…

行ってきま〜す❗️(なんかカッコいいな…😄)

人それぞれの世界↓

私が大谷翔平に投影しているものはこれかな



♪YOKOは作曲活動もしています♪

オリジナル曲 One Springです。


サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。