マガジンのカバー画像

つれづれ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

1人飯のススメ

1人飯のススメ

昨日は出張の前入りで金沢駅近くのホテルに泊まった。ニュースでは北陸地方は大雪で、天気予報も雪と雷のマークが出ていた。

昨年11月に主だった金沢観光は済んでることもあり、雪慣れしていない私は早めに余裕を持って行動して、ホテルに籠ることにした。

とは言っても、冬にホテルで買ってきた冷たい夕飯は味気ない。

幸いホテル周辺は除雪されていることや雪や風がそれほど酷くないことから、一仕事終えたあと外に食

もっとみる
モノポリーのススメ

モノポリーのススメ

我が家のブーム、モノポリー。
昨年末、サンタさんが9才娘に持ってきてくれたもの。
なぜかシンガポール版。
(本人覚えてないけど初海外がシンガポールだからかな?)

ルールは
サイコロ振って止まった土地の権利を購入する。他の人が持ってる土地に止まるとレンタル料を取られる。
自分以外の全員を破産させたら終わり
と言うシンプルなもの。

そして局面が動くのが、同じストリート(同じ色)の土地を揃えた時

もっとみる
雪の日のジレンマ

雪の日のジレンマ

昨日、関東は何年ぶりかの大雪となり、
今日は朝から道が凍っていた。

そんな今日はなるべく外に出たくない。
正月から家の中の食材を食べ尽くしつつあり、
昨日も雪でもちろん外に出なかったから
家にあまりいい食材がない。

さて、昼ごはん。

久々にマクドナルドでもと思って
まずは出前館のアプリを立ち上げる。
やたらピザを推してくる。
でも120分待ち。

ん??と違和感を感じつつ
次に立ち上げたのは

もっとみる
宿題が終わらない(小3)

宿題が終わらない(小3)

いつも最終日の夜遅くまで宿題をやる娘さん。
今回は冬休み入ってからちょこちょこやっていたから、安心して見守っていた。

な・の・に・だ!
冬休み最終日の今日、時間20:30。
まだまだ格闘中。
  
今回の彼女の宿題。
ひとつずつツッコミながら紹介する。

算数国語理科社会が一冊になったワークブック
→30ページありますけど。
 冬休み三ヶ日除いたら、
 1日3ページペースでやる必要がある。

もっとみる

習慣化の難しさと言う、いい訳

1月1日から毎日継続しようと始めたnoteへの投稿。
4日目にて、すっかり失念。

昼から友人家族が来るということで、
年末年始の大量のゴミ捨て(ゴミ回収初日でもあむた)
同じく大量の段ボールをまとめて、捨てる

散らかった部屋の片付けに
食材の買い出しと午前中大忙し。

そこから友人家族とたこ焼き器を使って、たこ焼きとアヒージョなどの新年会。

あん肝好きの私のために友人旦那さんが持って来てくれ

もっとみる
おみくじ「凶」ってこんなに悲劇?

おみくじ「凶」ってこんなに悲劇?

毎年恒例の成田山新勝寺への初詣。
いやぁ、ビックリする程混んでましたね。

もう10年以上通ってる我が家は
メインとは別のルートから
素早くお参りしてまいりました。

そこからのおみくじ。

ひいた後に落としたところから
不運な感じはヒシヒシと
感じましたが、

開いてみたら、
「凶」!!

と言っても、正月だしねと、
内容を見てみると。

唯一無二の親友に相談ごとをして、
その親友に裏切られて

もっとみる