見出し画像

気付き|誰かの成功体験が自分にとって嬉しいんだ!ってふと気付いたお話

※サムネ画像は我が家の愛犬まめ太であり、内容とは何も関係ありません。

こんばんは!現在 介護美容研究所 にてケアビューティストの卵🐣として勉強しております、丹野陽子(たんの ようこ)と申します。
自己紹介は以前投稿した記事よりご確認頂けますますと嬉しいです🌸

今日は先ほどお風呂に入りながら、ふと思ったことを書こうと思います。なんだか言葉にすると少々胡散臭くなるのですが、「人の成功体験が自分にとって嬉しいんだ!」とシャンプーを流しながら今日1日を振り返っていて思ったのです。

現在私はお仕事とは別に、プロボノとして2つのNPO団体さんの運営支援をしています。1つの支援内容は「canvaを使ってイベント広報画像を作り、Facebookで集客をすること」。もう1つは「HP・SNS周りの定期更新のサポートをすること」です。

プロボノ(Pro bono)とは、各分野の専門家が、職業上持っている知識やスキルを無償提供して社会貢献するボランティア活動全般。また、それに参加する専門家自身。 ※引用元:wikipedia

今日は夕方、1つ目のNPO団体さんに会いに行っていました。参加して下さるメンバーは70歳近い女性お二人。今日で会うのは2回目。
1回目はcanvaで画像を作成する方法をレクチャー、今日はそのcanvaの応用編&Facebookへのアップロード・周知方法をレクチャーしてきました。

そもそもパソコン自体あまり触らないし、画像作成なんてしたこともない、SNS?はてはて・・という状態からのスタート。だけど今やってる活動をもっと多くの人に知ってもらうために色んな形でアプローチしたい!そんなとっても前向きで素敵な気持ちでご相談頂き、実現のためにサポートに入らせて頂いています。

前回もでしたが、今回もなかなか苦戦。前回作成した画像をダウンロードして、Facebookを開いて、グループ管理画面に移動して、画像を貼り付けて、広報文を入力して・・。私たちだったら10分で出来るかもしれないことも一苦労。一緒に確認しながらだったら出来ますが、自分たちでやろうとするとなかなか上手くいかない。ノートにメモして、確認して、試してみて。を限られた時間の中で何度も反復して下さいました。時間が過ぎてしまい、本日は終了。各自持ち帰りで、不明点があればいつでもご連絡下さいとお伝えし解散しました。

そして先ほど21時頃。ご飯を食べ終わって携帯を見ると、1人の方から不在着信。「わかんないことがあったから連絡くれたのかな」と思いながらFacebookを確認のため開いてみると、アップロードが出来てるー!!!(´;ω;`)なんと嬉しいことでしょう。出来たことももちろんですが、帰ってからパソコンに向かって頑張っていてくれたんだろうなあと思うと・・・涙

遅い時間でしたが電話を折り返してみると、出来たよー!の報告とプラスαで出てきた次やりたいことの相談で、気付いたら20分ほどお話していました(出来たばかりなのに、すごい・・笑)

そんな素敵なことが今日の終わりにあって、私自身もとっても幸せで嬉しい気持ちになりました。一緒に頑張った時間と、その頑張りが実った瞬間。誰かの成功体験というか、自分が関われたことによって生まれた誰かの成功体験(もちろんその方自身のお力もあります)が嬉しいんだ、とお風呂に入りながらふと気付くことが出来ました。

そしてこの価値観って、自分が今までしてきたこと・これからしようと思っていることに凄く紐づいている、と気づくことが出来たので、備忘録としてnoteに書いておこう、と思い書かせて頂きました。

▼電話が終わった後にやりとりしたメッセンジャー。嬉しかったので添付

画像1

---------------

長くなりましたが、お読み頂き有難うございますm(__)m
今後も不定期ではありますが、週1回ほどのペースで介護美容の効果や活動・自身のことについてアップしていきたいと思います。
ぜひフォローして頂けると嬉しいです!どうぞ宜しくお願い致します^^

ケアビューティスト🐣
丹野陽子

お仕事のご依頼やお問い合わせは下記よりご連絡下さい*
https://lin.ee/dMinsRH
※LINE友達追加画面へリンクします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?