見出し画像

「合う/合わない」とか「ご縁」とか便利な言葉があるけど

皆さんご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。僕は心身疲弊しております。

近況報告をすると…

・転職活動はじめました

ツイッターや以前の記事に少し書いたんですが、ステップアップのために転職活動をしてます。障害者雇用転職エージェントを利用し、書類選考が通り、一次面接を受けました。

・マッチングアプリはじめました

「子供部屋おじさんに俺はなる」みたいなことも言いましたが、恋愛したくなってきたので彼女探しをはじめました。

ただ結婚願望は薄く、子どもを持とうという気はありません。今の収入と健康状態では子どもには不自由をさせてしまい、不幸になる未来しか見えないからです。

かといって遊び相手やヤ○モクってわけでもなく(欲もなくそもそもやり方がわからない。彼女いない歴イコール年齢です)、ただ「パートナーが欲しい」という感覚です。

幸いにもこれまで7,8人マッチングし、やり取りはできています。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

という前提があってからの今回のお話。

さて先週

・一次面接
・初回ご飯デート2人
・別の人とも初回ランチのお店と日時決め

という非リアの極みからしたら自分でも信じられないくらい怖いくらい充実した期間を送りました。

ですが今週

・面接不採用
・デート後、2人とも連絡途絶える
・ランチの日程決めの途中で連絡途絶える

という絶望的な結果に終わり、僕のわずかな自信と夢と希望は瞬く間に砕け散ったのでした。。。

***

「マッチングアプリで女から突然連絡来なくなるのよくあるよ!」
「たまたま合わなかっただけ。縁がなかった」
「会って食事に行けてるだけでもすごい」

まあ、そうかもしれません。
とはいえ、1週間で4人(人事含めて)NOを突き付けられるのはショックすぎる。一気にメンタルやられました。


合わなかったとか縁がなかったとか、そういううっすいスピリチュアル的なフレーズに甘んじて思考停止で終わり、じゃなくて、何か自分に失敗の原因があったと思うんですよね。

見た目なのか所作態度か、トークが面白くなかったか…
何かが欠けていたから、魅力がなく「他の人がいい」になったのでしょう。

ただ何がダメだったのか。自分の足りない脳みそと思考力では分かりません。


理由がなければ切られることなどないはずです。「負けに不思議の負け無し」という言葉があります。

相手がエラーしたとか、ラッキーな勝ちはあるけど、負けるのには必ず理由がある。

とはいえ考えても反省点や改善点はあっても、答えは相手の中にしかないわけです。

ちなみに面接でエージェントから言われた不採用理由は「他の応募者との相対評価で劣った」というそれっぽいものでした。

なので、結局、下手な鉄砲を数撃たないと当たらないわけですね。
あーつら、、

この記事が面白い、役に立ったと感じた方は、少額でも構いませんのでサポートを頂けると嬉しいです。今後の執筆の励みになります。