見出し画像

お金と仕事のこと

最近ひとしきり悩んでいて、他のことに考えが及ばないので一旦書き出してみる用のメモです。

最終好きな仕事しながらお金たくさん稼げたら最高だよね!っていう話です。

「お金を稼ぎたい、んで好きなことやりたい!」そんな仕事があるかいな?と呑気に考えながら現実を見て嫌になった私は、やりたいことはボランティアで、お金については株をやるっつー別々の線で行った方がいいのでは?という考えに至って勉強したのですが、やっぱ割と堅実な性格な私はこの形の一攫千金は怖くて、もっと確実な線はないもんか?と考え始めました。

んで結局初心に戻るっていう。書く。そうするしかないか。

まじこのくだり何回やるんだ私!

好きなことを仕事にするってなんぞや


好きなことを仕事にすることへの思考錯誤について、まずは大きく

・ポジティブなマイナス面
・ネガティブなマイナス面

がありました。マイナスしかないけどw

「そんなのぶっ飛ばしてやりたいことガンガンやろうぜ!」というのと「結局堅実にお金を積んでった方がいいんですよ」という両極端な考えが中庸に至るまでの道のりです。

試行錯誤1:好きなことは何?

好きなこと。
家にいること。祭。温泉に入ること。子供達の成長を見ること。好きなものを愛でること。いいモノを探すこと。本を読むこと。計画を立てること。成果を見ること。誰かの背中を押すこと。書くこと。考えること。知ること。学ぶこと。いいところを探すこと。大河ドラマを見ること。寝ること。妄想すること。いいロケーションを見ること。新しい家を見ること。整っていること。話のわかる人とディベートすること。誰かの役に立って必要とされること。信頼関係があることやもの。仲がいいこと、それを見ること。集中すること。

嫌いなこと。
虫を触る。くさい。ベタベタ、汗も人も。集合体。お化け。暗いところ。狭いところ。取り返せない失敗。がっかりされる。子供達を優先できないことやもの。細かいルール。必要性を感じない制約。自立していない。生き死にを軽んじる。人の嫌悪に触れる。干渉。常識っていう一般論。無駄。

これを仕事にする、お金にすると考えると…何にもならん気がするw
嫌いなことは対人間が関わることが多くて、ちょっと難しみがある気がする。わがままかどうかは一旦置いておいて、人と関わるのが怖いけど好き、んで一人も好き、みたいな嗜好ですね。

仕事につながりそうな観点から見ると、探す、読む、計画を立てる、成果を見る、書く、考える、知る、学ぶ、妄想、整う、ディベート、役に立ちたい、仲がいい、集中する、誰かの背中を押す、いいところを探すのが好きって辺りはなんか役に立ちそうな。

好きな人たちと、わいわいしながら、自分の裁量で動きつつ、話し合いながら練り上げていって、仲間と協力しながら自分もちゃんとそこにいる意味を見出す役割ができる、仕事とか。

えー超いいねw
どんなもんを作るんだろう。どんな仕事なの、これ。
働き方に観点を置きすぎて、結果仕事の本域が見えてない気もする。

こう見ると、何かを生み出す仕事よりも生み出す人をサポートする仕事の方が好きそうな感じ。本当はクリエイティブしたいけど、スキルが及んでないんだよね…

試行錯誤2:好きなの?得意なの?

好きは自分でわかるけど、得意なのってわかりにくい。
得意なことは自然と自分がやることだから、苦もなくすんなり飲み込みやすくて仕事を見つける軸として最適!と学びました。勝てる土俵で勝負しようぜって。

そっから思ったんです、得意がわからんのですよ。

こないだツイッター(X)で、怒りたくなるのは自分がやれるから、っていうの見つけて、これ得意見つけられそう!って思ったんだけど、私仕事で怒ったことなくて。

天を仰ぎました。

子供達には怒る。私の心身と仕事のテリトリーを冒すことも怒るし、人の気持ちを踏み躙ることにも怒るし、無駄に危害を加えることにも怒る。あとうるさくて。人間として自分が大事と思うことをないがしろにされると怒る。

こんなん私事すぎて、仕事に全然活きない。

得意がない。

苦もなくやれた試しがない。全部苦しい。生きるってまじで大変。

もうじゃあ、イージーモードはないってことで、大変だけど好きなことでいい気もしてきた。

ポジティブなマイナス:未熟で心折れる

書くのが好き。考えるのが好き。んで家でやれて、子供達といれる。
この流れでライティングを始めて、文字だけじゃ伝えるのむずいってなってデザインも始めて、「伝える」の手法って楽しい!ってどんどん学びたい気持ちでいるものの、デザインの世界で生きてこなさすぎて常識が無く「いい」の判断基準を掴めずに打ちのめされる日々(現在進行形)です。

文字にしても、マーケ的な思考や読みやすい構造、SEO的なことなど、学ぶことは山ほどあって、毎回こんな質でしか出せない自分にため息。
やりたいこと、好きなことのはずなのに、思ってた答えが出せてなくて足踏みしてて、自分の書きたいこととクライアントの狙いへの整合性も取れずに何をしてんだ私は、となってしまう。

期待に応えられないとこれほどまでかと追い討ちをかける人もいるし、こんなに言われるならやっぱり私ってダメなんだ向いてないんだと心は折れるし、やるならちゃんとお金を稼げるようになりたいのに、これ道遠くねって先を見る目が目が細くなる。

もっと自分に合ってれば、もっと自分の特性を見出していれば、大変なことはあるかもしれないけど見当違いなミスをしたり本質が全然捉えられていないだったりの膝から落ちるような根本的なミスはないのかな、とか思って凹んだりします。

何やってもそうなのか、この道がそうなのか。
いつまで経ってもこうなのか、いつかは良くなるもんなのか。

未来はいつもわからない。

やりたい気持ちが逆に自分の技量を認める冷静な思考を曇らせているのでは?なんて怪しんだりもしてしまう。進むべきかやめるべきか。

この思考は成長を止めているのか、やめるのが賢明な判断なのか。

でもいま書いてて思った。

ごちゃごちゃ言ってねーでやれよってw

ポジティブなマイナス:付随する嫌なことはある、むしろ全部嫌な日もある

私は大変飽きっぽい。失敗したら逃げたい。
何にもしたくない日があるし、全然関係ないことしかしたくない日がある。それってでもみんなそうで(え、そうだよね?)、それでも戻ってくるのがやりたいこと?なのでは?と考えました。

業界のトップを走るようなかっこいい人は、
「これしかやれなかったので」
なんて卑下していうけど、それのプロフェッショナルになるためにやりたくないこともやったろうし、やりたくない日もやったろうし、本当にやりたくなかったらそれを回避するために文句つけられんくらいやれることやったのだと思う。
自分がやるべきことはやる、あとはすまんが任せた!的な。

やっぱやり続けるしか道はない。気がしてきた。

その前に、なんで嫌なのかを考える。その嫌はなんのイヤなのか。

面倒?相手がイヤ?やり方がわからん?ゴールがわからん?落とし所がない?誰かをいやな思いにさせちゃう?デカミス?

・面倒なのは、まずはやる。誰かが言ってたけど、面倒なことは大抵やるべきことらしい。じゃあしょうがない、やるしかない。

・やり方がわからん、ゴールがわからんのはこれはまじで進まない。やばい。聞くか考えるかするしかない。これに合わせて合ってるか不安もある。聞けばいいのだ。

・相手がイヤなんはもうこれは逃げて良しと思う。私が私だってだけで嫌いな人も2割いるはずで、それに関してはこちらもそうなので。
これは直感でこの人は無理そうと思ったら態度に出さずに距離を置くのが一番安全。離れたところから見ると案外いい人でワンチャン話せるようになることもあると思うし。関わらなければならないなら、丁寧な箇条書きな質問や報告だけして補足はその周りの人に聞きつつ、態度に出さずに離れるのが賢明。

・落とし所がわからんときは誰かに助けてもらうのがいい気がする。もう視野固定されちゃってるから見えないものが、人が増えたら見えたりするし。

・誰かにいやな思いをさせる&謝罪に関しては即行動。結果謝るなら絶対早い方がいいし、イヤな思いをしてから噛んで揉んで砕く時間がないと相手も復活できないから、伝えるのは急ぐ。

こうやってイヤを分解すると、なんかやれそうな気もしてきた。プロになるってのはそういう険しい道を進んでいくもん…だよね?

え?イージーモードある?あったら教えてください。

ポジティブなマイナス:働かなくていいならやる?

これがポジティブなマイナスについての最後の問答なんですけど、もし働かなくて自動的にお金が入るなら、それやる?ってこと。

これは私にとっては結構大切な軸で、お金になるならまじで嬉しいけどお金にならないとしたらどうする?って。

これこそやりたいことオブやりたいこと。

ある。私はそれがある。

でも、待って。それって趣味じゃん。

趣味に時間かけるのってめっちゃ人生有意義にする人じゃん。
素晴らしいじゃん。じゃあ趣味でやりたいことやったらいいんでないのっていうことになるわけですね。

ネガティブなマイナス:タイムマネジメント

でも、人間平等に1日は24時間ずつしかないわけで、仕事で8時間使って7時間寝てすでに15時間消化。残り9時間のうち3時間は家事やるし、3時間はご飯とお風呂で使う。

あと3時間をどうする?そこに多少自由がある。

毎日3時間趣味に使えば1週間で21時間、1ヶ月で80時間くらい。結構使える。

でもその間家族は?

むしろ家族に一日に3時間しか使えないって割と侘しいねっていう感想ですね…やっぱ仕事と趣味が一緒だといいよなって思います。他に時間使いたいところってあるもんね。

ネガティブなマイナス:それに伴って犠牲になるものがある?

ここからはネガティブ感が増していくのですが、仕事、趣味、家事、生活ってなると、私は家族を犠牲にすることになる。

なんだったら全然趣味も入れれない。
上の子供達が小さかった時、フルタイムで働いた時は家庭がめっちゃ荒んで心が死んだ。

起きる、弁当、朝ご飯、子らの準備、送り、出社、仕事、帰社、迎え、買い物、ご飯、お風呂、明日の準備、寝る。

これでも、お金が足りなかった。時間をカッツカツに使って、他に何かしたわけじゃないのに、生活もしんどかった。ここからもっと上手に時間使いたい、子供達のことちゃんと見れる余裕が欲しいと思ったわけで。

趣味なんて入れた日には家族保てないんでは?とすら思います。
だから日曜日に自分の趣味を優先するお父さんがめっちゃ怒られるわけで。

仕事と趣味が分かれつつ、家族を維持するのはかなりのタイムマネジメント力が必要そうで、私にはむずいのかもしれない。

ネガティブなマイナス:実際生活できない

じゃあ実際趣味っぽい好きなことでお金稼ぎたいなってことで出てきたのがフリーランス。時間の裁量は自分次第で、好きなこと・やりたいことをやりたいようにやれる。

最高じゃん!もう輝く未来しか見えない!

そりゃ飛びつきましたさ。
でも、耐える時間が長ければ長いほど、気持ちも死ぬし生活も苦しくなる。実力もアレなんで結局時間もすごくかかる上に、売り上げはそれほどでもない。
結局家族を食わせるための仕事が必要になって、時間問題に収束する。

まずは先立つものや蓄えがあって、生活が安定していないと、趣味的なフリーランスがお金につながるっていう成果が出るまでやる続けることができなかったです。あともっとちゃんとマーケしたり計画びっちり立てて市場分析とかしてたら違うのかな〜とも思いますが。

まずは目先の「生きる・生かす」を優先する方がいいのかな?

ネガティブなマイナス:仕事にやりがいは求めない?

ひろゆきさんが世界の果てに置いてかれて、出会ったタクシー運転手さんの話を読みました。子供がいて、お金になるからタクシー運転手をやってると。子供に教育をしっかり受けさせたいから頑張ってお金を稼いでる。対価を得るために働く。やりがいは大切ではない、といった内容のこと。

ひろゆきさんはやりがいよりも休みが大事って言ってました。

割り切るとそうだよねって思います。休みの時にやりたいことやりなよってね。だよねーっても思います。やりたくないけどお金たくさんもらえる仕事なら、割り切れる気もする。頑張れそう。

でもやることないのに時給を発生させるためにいなきゃいけない、いるからには働けよって元々の業務じゃないことをやる、この時間なんなんだろ、とか思って働いてた時がありました。いい天気だからお布団干せたな、気持ちよさそうだったなとか思って、なんか無益だなあと辛くなった覚えがあります。

やりがいがあればお金にならなくてもいいというのはやっぱり私も違うと思います。子供育ててるから尚更。やりがいがあるからって薄給でもいいっていうのは夢を追ってるってこと。

私はそうじゃない、そこまで夢じゃない。じゃあ堅実に生きるべき?

子供を育てるだけのお給料があって、楽しく働けたらナオヨシ。くらいの感覚はやっぱり甘いってことになるんだろうか。

とりあえず今満たすべきは


なんか書いてて、ちょっと凹みました。

私、甘いな?

余裕を持って生活できるお給料で(それを培うのは教育で、子供にも私にも学びが必要)、楽しく仕事したい。

確かに、今まででそれができていないんだから、甘いわな。


だから、「好きで得意そう」な方向性の仕事を探すか、作る。
とりあえず、一旦探す方向に進むつもりです。

やりたいこと=趣味は、合間合間に挟もうと思います。
こないだまでは、休みの日も学習必須だったからそんなの挟めなかったけど、好きで得意そうなのを探したら、趣味もいい学びになって、結果仕事の実力上がるくない?と期待して。

頭の悶着を書いただけだからあとで絶対書き直す。

とりあえずこんな考えたこともあったという記録です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?