見出し画像

鶴見国際交流ラウンジ 外国人親子 カンガルーサロン

 鶴見国際交流ラウンジでは、外国人のお父さん、お母さん、子どもを対象とした「外国人親子カンガルーサロン」(以下、カンガルーサロン)を月2回開催しています。
 カンガルーサロンでどのようなことしているのか、2020年11月9日開催時の様子と共にご紹介します。

生活で使う日本語を学びます

 生活や子育てで知っていると便利な日本語を楽しく学びましょう。この日は、会話でよく使われたり、教科書に出てくるオノマトペについて学びました。笑うときの表現、「くすくす」「にこにこ」「げらげら」「にやにや」はどう違うかな?教科書にある「のっこり」ってどんな状態だろう?
 言葉では説明が難しいオノマトペの表現をボランティアの牛島さんが感覚的に理解できる工夫をしながらわかりやすく教えてくれました。参加者のみなさんも母国語と比較しながら楽しく参加していました。日本語だけでなく、参加者のみなさんの国のこと、言葉のこと、お互いのことを知る場にもなっています。

画像3

画像2

画像1

 生活で使う日本語は、日本語学習教材で扱わない言葉が多くあります。また、今回テーマにとなったオノマトペは、言葉として知っていてもどのような状態なのかを感覚的に理解することは難しいかもしれません。カンガルーサロンでは、生活や子育ての中でよく使われる日本語を知ってもらうことで参加者の日本での暮らしがより良いものとなることを目指しています。

小さな子どもと安心して参加できます

 カンガルーサロンでは、ボランティアが子どもたちの遊びのお手伝いをするので、安心して参加することができます。色々な電車が走る様子を見ることができる窓際は子どもたちの大人気スポット!
 室内でも子どもたちが楽しく安全に過ごせるよう準備をして子どもたちの参加をお待ちしています。子どもが多く参加する日はみんなで一緒に手遊び歌や読み聞かせを楽しんでいます。
 カンガルーサロンで、子どもたちも一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

画像5

おもちゃ

 2012年当時、育児中の親が日本語教室に通うことができない、親子で受入れることができる日本語教室が少なかったことがカンガルーサロンを始めた理由の1つでした。カンガルーサロンでは、外国人のみなさんが日本語学習や情報交換に安心して参加できるよう、ボランティアが子どもたちに付き添っています。子どもが多く参加した日はみんなで一緒に楽しむことができる遊びを行うなど、その日の様子に応じたプログラムを用意しています。

楽しい、役立つ「情報コーナー」

 日本語を学んだ後は、休憩をはさんで「情報コーナー」が始まりました。今日のテーマは「子どもの節目のお祝い」です。ボランティアが七五三の写真を見せながら「みなさんも七五三のお祝いをしましたか?」と問いかけます。「やりました」「見たことあります」などの反応の他、母国の似た風習についても話が広がります。色々な話をしていくうちに、話題はご近所情報に。情報コーナーでは、参加者のみなさんから寄せられる情報もとても役に立っているようです。

画像6

 参加者のみなさんの話を聞きながらボランティアの牛島さんがキーワードとなる言葉や言い方をホワイトボードに書き出していました。このように、参加者同士のおしゃべりから必要な言葉や情報を見つけ、日々の生活で役立ててもらえる言い方や情報を伝えています。「最近は、SNSの発達で情報が入手しやすくなりました。一方で情報過多となり、情報の選択や正しい情報と誤った情報の判別がむずかしくなっています。このような中、外国人のみなさんへ正しい情報を必要な時に伝えていくのも私たちの役割であると考えています」(牛島さん)

多くの人に参加してもらいたい
参加者から支援者へ、そして地域へ

 新型コロナウイルス感染症の影響で1つの場所に集まることがむずかしい状況となっていますが、カンガルーサロンではより多くの外国人のみなさんに参加してもらいたいと考えています。今後は行政との連携しながら外国人のみなさんにカンガルーサロンを知ってもらえるようにしていきたいと話していました。
 そして、参加者としてカンガルーサロンに来ていた外国人のみなさんが今度は支援者としてカンガルーサロンに参加してくれることも期待しています。カンガルーサロンだけではなく、地域住民として声を伝えることができるようになることもカンガルーサロンボランティアの願いです。

画像9

画像8

画像7

みなさんの参加をお待ちしています


 子育て中の外国人のみなさん 子どもと一緒にカンガルーサロンで楽しく過ごしましょう!カンガルーサロンは、外国人のお父さん、お母さん、子どもたちの参加をお待ちしています。
 おじいちゃん、おばあちゃんの参加も大丈夫です。
 日本語を話さなくても大丈夫です。
 日本の生活で知っていると便利なことや日本語について勉強したり、自分のことや住んでいる町のことを一緒に話しましょう。
 参加したい人は、連絡してください。

鶴見国際交流ラウンジ(多言語対応可) 
電話045-511-5311

画像10





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?