見出し画像

#31 家計のシミュレーションの順番とは?

今回の投稿は【note 30】の続きになります。

始めに、前回お伝えした
“シミュレーションの順番”についてです。

その順番とは・・・

①理想のプランでシミュレーションをする。
②堅実的なプランでシミュレーションをする。
③厳しめのプランでシミュレーションをする。

です。

なぜ、最初に“理想”のプランで
シミュレーションをしてみるのか?というと、
理想のプランで先々の家計が成り立つので
あれば、今まで通りのペースで生活をして
いけば良いからです。

ある程度の備えは必要ですが、インフレ
対策をした上で、将来に不安がなければ、
今まで通りの生活を楽しめば良いのです。

向上心のある方については
“より良くするには?”という視点で
考えてみてくださいね!

次に、理想と現実のギャップを知るために、
堅実的なプランを考えるということです。

この堅実的なプランが“現実”を指します。

もし、理想と現実にギャップがあれば、
理想の家計に近づけるにはどうすれば
良いのか?という視点で、家計のことを
考えてみることをオススメします。

最後に、厳しめのプランについては
このように考えます。

実は、2通りの考え方があるので、
パターンAとパターンBにわけて
お伝えしますね!

≪A≫・・・

②の結果で、先々の家計に不安がある方

≪B≫・・・

②の結果で、気持ち的なゆとりをもって
先々の家計を考えていきたい方

まず、≪A≫の方については、
“現実を知る”ために、厳しめのプランで
シミュレーションをしてみてください。

なぜなら、このままでは、先々の家計が
成り立たない可能性があるからです。

そのためには、家計が成り立つプランを
考えることが必要になります。

つまり、“現実を知りましょう!”
ということです。

先々の家計が成り立たないということは
“身の丈に合ったお金の使い方が
できていない”ということです。

そのような方には、現実を受け入れる
ことから始めていただければと思います。

次に、≪B≫の方については、
“最低限の生活費の目安を知る”ために
厳しめのプランでシミュレーションを
してみてください。

なぜなら、先々の家計に気持ち的な
ゆとりをもちたい方については、
今後の生活環境の変化を柔軟に
考えるために、厳しめの想定を視野に
入れておくことをオススメします。

このような想定で先々のことを少しだけ
考えておくと、想定外の出来事への
対応もしやすくなります。

とは言え、結局のところ、
先々のことは、誰にもわかりません。

だからといって、お金のことを甘く
考えるのは賢明ではありませんので、
いろんなパターンでシミュレーションを
してみるといいですよ!

最後に・・・

お金という現実を考えると、未来のことを
ネガティブに考えてしまう方もいるかも
しれませんが、本来、ライフプランとは、
“ワクワクしながら未来のことを考えるもの”
だと思っています。

そのワクワク感を大事にするためにも、
今からお金と向き合っておくと
先々の生活が豊かになります。

今から家計の見直しをすることは、
先々の安心にもつながります。

5年や10年では、周りの方々と家計に
大きな差が生まれないかもしれませんが、
20年先、30年先を考えると、今から
お金のことを考えている方といない方では
大きな差ができると感じています。

そのことを踏まえて、家計の見直しを
するのか?しないのか?は、結局、
あなた次第です。

今から明るい未来を描くために
“お金と真剣に向き合うこと”を
始めてみませんか?
(●*’v`*人)

この記事が参加している募集

お金について考える