見出し画像

大暑の養生(養生)

はじめに
 大暑は7月23日~8月6日の時期で、一年で最も暑い時期です。この時期に、真夏日や熱帯夜が始まります。そのため、浴衣や風鈴など、夏を涼むための風物詩が、巷には多くみられるようになるでしょう。
 一方、この時期に疲れがたまることで、お腹の調子を崩すようになります。お腹の調子は、栄養吸収とも関係が深いために、身体を回復させる物質が足りないと、疲労がさらに蓄積することになります。お腹の調子を整えて、エネルギーが貯まるのを待つことが何よりも大切です。
  そこで、今回は大暑の過ごし方(記事)と、大暑に生じやすい身体の問題「夏バテ」(動画)について解説していきます。

関連記事
ワコールボディブック

ここから先は

3,229字
この記事のみ ¥ 700
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?