見出し画像

夏至の養生(動画あり)

はじめに
 6月21日~7月6日は夏至(げし)です。夏至は、1年で最も日が長く、夜が短い時期です。夏が盛りを迎え、暑さが日に日に増していきます。また半夏(からすびしゃく)が生えはじめる時期であり、夏至から11日目を半夏生と言い、この日までに田植えを終える方が良いと言われています。
 一方、四季のバイオリズムでは、陽気が最も盛んな時期です。全てが満ち溢れる時期であることから、色々なものが過剰になるため、心や身体のいらないものを捨てる断捨離・デトックスを行う時期です。
  そこで、今回は夏至の過ごし方(記事)と、夏至に生じやすい身体の問題「骨盤の整える」(動画)について解説していきます。

関連記事
ワコールボディブック

ここから先は

2,890字
この記事のみ ¥ 700
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?