見出し画像

終戦の日に思うこと

本日で終戦から76年が経過しました。

毎年終戦の日はお参りをして、今こうして平和に何不自由なく暮らしていけていることに改めて感謝する日にしています。

戦時中は理不尽な理由で命を捧げざるを得なかった方々が沢山いました。

国の為、家族の為との思いで命を捧げたご先祖様のおかげで今の自分達の暮らしがあると思っています。

当時は理不尽な暴力も沢山あったと聞いています。

暴力が当たり前の時代。

上官には絶対に逆らえない縦社会。

部下のことを真剣に大切に思う上官もいれば、全く逆の上官もいました。

たまたまそのような上官についてしまった場合、どんなに無念だっただろうかと想像するととても心が痛みます。

上官が間違っていても逆らえない、意見もできない。

そんな空気だったと聞いています。

敵と戦って国の為に命を捧げるならまだしも、上官からの理不尽な暴力や作戦ミスによる餓死、無謀な作戦、死因は色々とあるでしょうが、とにかくそういった方々の無念の死があったのです。

まだそれから76年しかたっていないのです。

今はどんなに理不尽なことがあっても命までは奪われません。

上司に自由に意見することもできます。

ただそれだけでもとてもありがたく、貴重なことなのです。

日々あたり前のように我々はそれらを享受していますが、それがあたり前ではない時代があり、その時代の多くの方々の犠牲の上に今があるということです。

戦争を経験していない我々世代だからこそできる感謝というものがあると思います。

この感謝の気持ちを何世代先へも繋げていき、絶えることのないように願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?