マガジンのカバー画像

ライターの仕事

11
ライター・編集者としての気づきをまとめています。
運営しているクリエイター

#仕事

仕事実績 / ご依頼について

ご覧いただきありがとうございます。大阪在住ライターの香川けいこです。 「ヒトの想いやモノの魅力を言葉と写真で伝える」をテーマにライター・編集者として活動しております。 食・暮らしに関する執筆や、登山(アウトドア)経験をもとにしたレビューや商品紹介が得意で、企画・編集・ディレクションと幅広く担当しております。取材や音源からの原稿作成も対応可能です。わかりやすく読みやすい文章で記事を制作します。 ◆ご協力できること・執筆 ・編集 ・取材 ・取材音源の原稿化 ・リライト ・一眼

いつ誰と仕事をするかは自分で決める

フリーランスになって約1年半。 会社に縛られない生活は、自分に向いていると思っています。 会社員って仕事よりも会議の時間がすごーく多い。 たとえば… 朝から会議だけのために出社 週一の進捗MTG 月一の定例MTG 半期ごとの全体会議 目標面談 評価面談 これ以外にも、「時間あったら打ち合わせに参加して」みたいな突然の依頼もしばしば。おかげでその日に予定していた自分の仕事が、全然終わらないこともよくありました。 ある程度、経験を重ねると管理職ポジションを与えら

自分が思う限界にはまだ先がある

40代で転職したとき、まわりの人たちに 「よく決断したね」 「勇気あるね」 「私には無理」 みたいなことを言われました。 「誰でもその気になればなんとかなるよ」と思ってましたが、世間はそうでもないようです。 家族を養わなきゃいけない 転職活動する時間がない いい会社に入れるかわからない ここまで勤めてきたから辞めるのがもったいない どれも一理あります。 私は「一度きりの人生だし、違うこともやってみたい」と思い、10年以上勤めた会社を辞めて異業種に転職しました。