天才とは

物凄く優秀だった人が、出世や抜擢され責任者になることはよくある話ですが、実力を振るわないことってありますよね。

それは過去の自分を捨てきれてないから、だと思います。
出世の理由が、『積み重ねてきた実績』と考えていると身動きが取れなくなり、息苦しさを感じるようになると思います。

何故捨てなければいけないかの前に
まずこの現象、『ピーターの法則』について説明します。

ピーターの法則(以下、Wikipediaより引用)
ピーターの法則とは組織構成員の労働に関する社会学の法則。

①能力主義の階層社会では、人間は能力の極限まで出世する。したがって、有能な平(ひら)構成員は、無能な中間管理職になる。

②時が経つにつれて、人間はみな出世していく。無能な平構成員は、そのまま平構成員の地位に落ち着く。また、有能な平構成員は無能な中間管理職の地位に落ち着く。その結果、各階層は、無能な人間で埋め尽くされる。

③その組織の仕事は、まだ出世の余地のある人間によって遂行される。

結構キツイ言葉で書かれていますが、ビジネスの世界だけではなく、勉強、スポーツ、ゲーム、絵画、音楽などあらゆる場面で同様の現象が起こり、突き抜けた人が成功を収めるといった形でしょうか。

『天才』と呼ばれる飽くなき好奇心で能力を身に着けていく人も『ピーターの法則』では、周囲が能力の極限を把握できなかっただけのことです。
好きこそ物の上手なれと言われますが、一貫して捨てることが上手です。

経験<好奇心となった結果、上達を邪魔する癖を改善するために躊躇わず際限なく捨て、試行錯誤していると感じます。


私もそうですが大半の方は予定調和を受け入れず藻掻くことを強いられると思います。

立場が変わるとモノの見え方が変わり、大体は自分が大切に守ってきたことが障害になり固執すると環境に合わなくなるため苦労することになります。

過去の成功を捨て、今に集中する


捨て続けることが、次のStageでの成功の近道だと思います。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
読みづらいところも多々あると思いますが、
よろしくおねがいします。

よろしくおねがいします!