見出し画像

どこの世に、テレワーク昼休みに

京都高島屋の「大九州展」に行き、鬼鯖鮨を買ってくるビジネスマンがいるかというはなしで。

うっひょっひょ!

このレア感。たまりませんな!

現在、京都高島屋さん7階で開催中の「大九州展」

 九州各地と沖縄の美味しいものがいらしております。目移りするわー、と思いつつも、昼休みなのでお目当ての品に一目散。
 。。。
 一目散って今使いませんか?久しぶりに自分で書いたなというのと人が書いているのを見たことがないような。

 そこはそれ。

鬼鯖鮨

 鯖鮨好きの中では有名な長崎の鬼鯖鮨。念願かなって買うことができました。

こちらは鯖シングルバージョン
鯖2Wバージョンは鬼棒鮨となっております
イートインは皿うどんでした

 九州の日本酒バーがあればな~。ゴマ鯖あればな~っと思いつつ。

かき氷もきております。
福岡の人気、梅ヶ枝餅もきております。

 さあ、食べるぞと鯖寿司片手に帰る道すがら。

炭焼き「やないの」さん

お一人様限定セットが出来ておりました。メモメモ。

有名な大衆酒場「京極スタンド」さん

本日は空いておりました。

いや、誘惑に負けてはいけないと鯖寿司を抱えてすたこら家に戻ります。

ナイスカロリー
細巻用に使えそうです
あ、あれ?間違って1枚の買ってしまった?

っと思ったら端だったのでもう1枚の方が見えなかっただけで

ちゃんと2枚でした

 しゃりは柔らかめといいますか、もちもちしてお米としてはとても美味しかったです。ただ、シャリとしてはもう少し硬い方が好みでありました。鯖は〆られすぎておらず、脂がのって美味しゅうございました。2枚重ねで1本3000円台はむしろお安い!

 っと帰ってきてリュックから荷物を出して、昨日のはしご酒が3軒ではなく4軒だったことを思い出しました。後程書きます。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?