見出し画像

朝から高倉屋さんで一献 まとめ

 本日の関西ローカル「よーいどん!」のゲスト、なにわ男子の丈君です。
 末ちゃまのまぶだち。朝から高倉屋さんで寅さんのみしてきたけど、寝落ちしている場合じゃありません。
 まあ、毎週月曜日の同番組はミルクボーイさんのレシピコーナーがあるので録画しており、見逃しはないんですけどね。あ、tver配信がない関西ローカルなので、見れない関東のファンの皆様、ごめんあそばせ。
 おほほ!!

 兎にも角にも、
 
 この三連休、とりあえず朝一で高倉屋さんにうかがい、その後は日によって違うところで呑んだくれておりました。
 昨日も京都競馬場に伺う前に、まずは高倉屋さん。

まずはセットを粕汁or鯖味噌を交互にいただいた3日間
浦霞は常温で
マカロニサラダ

ポテサラも美味しく、高知の酒友さんにもよろこんでいただけました。

軟骨入りさつま揚げ

本当に美味しい。かつ、申し訳ないことにこちらの場合注文後に生姜をすりおろしてくださるんですよね。芳醇かつ鮮烈な生姜の香りと辛みで酒がきゅーっ!

海老南蛮

一瞬だけメニューにありました。マスターのRさんのタルタルが絶品なので、チキン南蛮もそうですし、あったら頼んでいただきたいメニューです。

焼酎レモンサワー

鹿児島の焼酎メイカーさんのレモンサワー用のものを炭酸で割りまして。糖類無添加で甘くなく、美味しいんですよ。すこすこ呑んじゃう。

おでん出汁割だっちゃ

 時々お会いするご夫婦の旦那さんだけがいらっしゃっており、どいういう経緯か忘れたのか、お互い岡田あーみん先生は神ですよねと盛り上がりました。おとうさんは心配性の話を男性とできることがあると思っていなかったので、嬉しくかつ楽しかったです。

帰りに大丸裏を歩いたら

i am gyozaさんが光の速度で潰れて、もとい、業態変更されておりました。

その前はサンドイッチ屋さんで、餃子になり、立ち飲みになったのですが、さらに変わったようです。母体はずっと同じですがね。

 プレドマルシェさんも業態変更、錦入り口のわらびもち屋さんは大分前に閉店していましたが、ようやく新たなお店がきまったようで工事中。蛸薬師のハワイアンカフェはまだ新たなお店が入っておらず、閉店したままです。

 四条界隈って家賃が東京一等地クラスに高いのです。しかし、歩いている人は少ないし、、、商売やるには難しい土地だと思います。

 そこはそれ、この後うかがった京都競馬場について書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?