見出し画像

今日も今日とて酔い酒呑むために、朝から仕込み

  今日も今日とて4時30に起き、朝ご飯食べてから24時間営業のスーパーフレスコさんに仕入れ。奈良の白滝68円×3や京都のもやし38円が見切りで半額に加え、1,2のサンガリアの炭酸水を買って家に帰る道すがら、

あれ??天ぷらバルだった「ハルイチ」さん

いつの間にか別のお店になっていました。。。最新の揚げ機でカロリー半分とかでいいなと思っていたし、〆鯖も美味しく、日本酒も多かったのに残念。とはいえ一度しかうかがっていないのですが。。。

チヨマツ AOさんというお店になっておりました。

チヨマツさんは他にも店舗があるお店のようで、その新店舗のようです。メモメモ。ただ、18時からなので私からすると遅いのよね。。。17時か17:30に呑んで18時には呑み終わって帰宅して夕食の準備をしたいのよ。できれば16:30くらいの空いている時間から呑みたい、超ハッピーアワー人。そのため、でもないのですが朝早くから働いています。

 まあ、早く働く理由は、問い合わせとか人の対応をしなくていい(問い合わせがこない)時間帯にさくさくある程度の仕事を終わらせたいからなんですけどね。

 兎にも角にも、白滝仕入れて帰ってきたので

仙台朝市で買ってきた半額タラコと一緒にタラこん作ります

まずは乾煎りしてから日本酒、タラコ、足りなければ塩のシンプル味付け。簡単、ヘルシーそして酒が進むあてです。

ズッキーニの煮びたし

 昨日108円で買った長野ズッキーニを和風にしたいなと朝の仕入れの道すがらに考え、ズッキーニってキュウリよりは茄子の触感に似ているので、鰹出汁(高知で買った高知の鰹とそうだ鰹の出汁パック)、日本酒、塩で煮びたしにし、粗熱とれてから冷蔵庫へ。ひんやり冷やして今宵は、ぐふふ。

こちらも仙台朝市で買っためひかり

塩をして冷蔵庫で半日干しにします。

遅まきながら高知で買った天然山うど

太い茎部分は水にさらしてあく抜き。葉や柔らかい茎部分は水に晒してから、水、日本酒、塩で煮て、粗熱とってから豆乳と一緒にソースに。パスタソースにするなら、これにさらにオリーブオイル、粉チーズ加えてもいいかなと妄想。

 っとしめ切った部屋でフライパン&鍋を使ったら気温が爆上がりで朝から汗だくです。京都、、、本日も30度近いです。あ~、夏バテしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?