見出し画像

製作過程②

虫編みクリエイターYUKIです。商品をご覧いただくにはこちらから。

昨日は外からの刺激が製作の刺激になるという話をしました。

デザインの対象を選んだら一旦机の前に座ります。

図鑑を見て、観察。「お腹はこうなってるのか~」とか「模様はいくつあるのかな~」とかオスとメスの見分け方を調べます。私は虫が確かに大好きですが、昆虫に詳しいかといったら全然詳しくありません。ただ、足の関節がきれいだな。とか模様が美しいなど、感覚で好きという感じでしょうか。なので毎回しっかり調べるようにしています。忠実に再現するためというより、「Yoichi基地」のデザインとしていく上で、大切にしたいところをピックアップするためです。

でも何より大切にしているのは、餌を食べるときの姿とか交尾をしているときの姿など生きる姿を調べることです。インターネットで調べることが多いのですが図鑑にはないなにかパワーを感じます。

私の展開するブランド『Yoichi基地』は、すれ違う人を驚かそう!をモットーに虫編みモチーフのブローチやバッグを製作販売しております。

虫編みとは、細かい糸や毛糸で虫を編むことでYoichi基地オリジナルの造語。昆虫が好きな方だけでなく、目立ちたい!!人と一緒じゃつまらない!そんな方ぜひご覧ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?