見出し画像

脳内メモ79 『ラーマと黒猫の冒険』 主な登場人物

この物語は
フィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、
実在のものとは関係がありません。


主な登場人物

ラーマ

人間と社会人の「ものまね」を勉強している。正義感に満ち、良識的で協調性がある。真面目すぎて純粋な面も。

神々の転生体である
「おさるさんたち」がお友達。

ヴィシュヌの第7番目の化身と同じ名前。たまに出てくる「赤ちゃん言葉」が玉にキズ


黒猫

自称 「黒猫ヤマトタケル」"あほ" だけど "かわいい"
ヤマトタケル由来の白鳥古墳の茂みから飛び出してきた。

人間になる方法を調べるために、人間と人間の社会を勉強している(が、猫の手でお菓子をつまみつつ、アニメや漫画ばかり見ている、たまに読書)。

ご主人の「にくのからだ」を見守る役目を「ご主人」から引き受けている。
基本的に「ヒキニート」。


クリシュナ(着ぐるみ)

ラーマが ≪ たしんれんごう ランド ≫ でアルバイトするとき、着ている「着ぐるみ」。

黒猫: "くりちゃん"" ≪ たしんれんごう ランド ≫ ""マスコット" 

" イジめないでね♪ "  " ケらないでね♪♪ " 

ヒンドゥー教神話の神、ヴィシュヌの第8番目の化身「クリシュナ」と同じ名前。


ご主人たち

「ラーマ」と「黒猫」の生活と成長を、みんなで遠〜くから静かに見守っている。


ト書き職人

この物語にト書きを入れる人。ラーマと黒猫の人間界での保護者。
少し理屈っぽい、「ハードボイルド」に少し興味がある。

ハードボイルド
文学で、感情を交えず、客観的な態度・文体で対象を描写しようとする手法。また、そのような小説や映画。

出典:Oxford Languagesの定義


那羅延天(ならえんてん) ≒ V氏

ご主人の地上での仮の姿アヴァターラ、V氏。紳士的な身なりと振る舞いをしている。休みの日に「ラーマ」と「黒猫」が心配になって天から降りてくる。ダルマを守り神々を勝利に導く力を与える。


── 若き「ラーマ」と ヒキニート「黒猫」が繰り広げる、良い子のための、ためになる冒険活劇(室内)

冒険は始まらない…

第1話


前日譚

いつも応援してくださる皆様に支えられています。ありがとうございます。サポートや記事購入代金は全て、記事作成のための資料にあてさせて頂いています。