やぎばよう

2022年4月からデジハリ本科CG/VFX専攻で3DCGを学び始めました。CG以外にも…

やぎばよう

2022年4月からデジハリ本科CG/VFX専攻で3DCGを学び始めました。CG以外にも趣味のこととか。

最近の記事

社会人が会社を辞めてデジハリに入学する際の覚書(お金・保険など)

社会人として働いていた人がデジハリに入学する際に/あるいは在学中に、それまで所属していた会社を退職する(在学中再就職しない)場合の覚え書きまとめです。 ※ここでいう「デジハリ」とはデジタルハリウッド大学ではなく、CGやデザイン関係の専門スクール(デジタルハリウッド)のことを指します こういった専門スクールなど、学校選びをする際、大抵は転職率であったり授業内容などを気にしがちですが、もし会社を辞めた/辞める予定があるとしたら、一つ向き合わなければならない面倒ごとがあります。お

    • 3DCGを学ぶために、会社を辞めてデジハリ本科に入学した理由

      はじめまして、やぎばようといいます。 2022年4月からデジタルハリウッド本科CG/VFX専攻で3DCGを学んでいます。 入学から3か月が経ち最初の課題制作が終わったので、その振り返りをするにあたり、まずは自分自身の背景を紹介しつつ、なぜデジハリを選んだかについて書こうと思います。 (▼課題の振り返り記事は完成したらここに貼る…予定) 数か月前の自分同様進路に迷っている人に、この記事が届いて一つの参考になれば嬉しいです。当時めちゃくちゃ探し求めていたので…。 自分につい

    社会人が会社を辞めてデジハリに入学する際の覚書(お金・保険など)