#3 冬のはじまり

ハロウィーンもいよいよ終わり、秋の終わりと冬のはじまりを感じます。季節の変わり目ということで軽く体調を崩しかけましたが、少しおやすみしてまたなんとかやっております。そんな今日は立冬らしいです。

少し前になりますが、「暴力的にカワイイ」と「THGS」という楽しみにしていた2大イベントにも参加することができて大変よかったです。すっかりイノタクさんのファンになりました。

社会人になってから家にいる時間も昔より長く、じっくり音楽を聞く機会が増えたような気がします。今まではCDを買わないと聞けないものだった音楽が、今ではサブスクのおかげで気軽に聞くことができるようになりいい時代だなと思います。

11月になるともうあっという間に年末ですね。2021年も後8週間足らずで終わると思うとなんだか不思議な感じです。今年のアドベントカレンダーはどんなことを書こうかな。

1曲目:Loyal / ODESZA
行進するときの音楽のような感じで、徐々に壮大になっていく音楽が朝にぴったりだと思いました。テンポも速すぎないので落ち着いて聞けます。

星のオーケストラ / saji
主題歌になっている元ネタのアニメは見ていないのですが、アニソンクラブか何かで耳にしていいなと思いました。サビ前までの軽いテンポが心地いいのと、サビに入ったときの応援ソングのようなメロディと歌詞↓が好きです。

さあ、君の夢は始まったばかりだ!!少しずつ自分らしく行けばいい
あしたはあしたの風が吹くから何度でも夢を見よう
いつか、光が射す舞台で輝く星になれ!!

トアルトワ(feat. Taku Inoue) / 電音部,TAKU INOUE,東雲和音 (CV:天音みほ)
冬の寒空の下聞いたトアルトワ最高でした。万世橋でキスをして────

I love your love, my love / トール (CV.桑原由気)、エルマ (CV.高田憂希)、ルコア (CV.髙橋ミナミ)
歌詞が非常に素敵です。体を揺らしたくなるテンポも最高です。大人ドラゴン(大人?)3人による語りかけるようなリズムが本当によいです。
メイドラゴン2期も面白かったです。感謝。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?