見出し画像

自己紹介

●まずは自己紹介
50代後半、おばさん、バツイチ、借家住まい、同居人あり
だいたいこんなもんである。

2019年秋頃のわたし

時々(ピンチになると)一日バイトに出かける。netだけで申し込める一日派遣などがたくさん存在するのだ。
便利!なので時々どこかの工場の中でせっせと働いていたりする。
絶賛出稼ぎ中で週2~3くらい派遣社員。つまり大ピンチってところだ。

書き出すといい年して結構なポンコツぶりだが、かなり平和に暮らしている。
とりあえずいい感じである。

↑こんな自己紹介をとあるブログに書いていた。


しかしnoteを始めた2020年5月


便利な単発の派遣は仕事がぐ~んと減って、たぶん応募の倍率も増え、言われなくても自粛中。
2月から仕事無し。
3ヵ月も働かないで家に居るが、特に焦る事もなし!
だって仕方がないさ、世の中ストップしているんだから。


なぜ焦らない?

この10年ほどの間、いろいろな自分を取り巻く環境の崩壊を経験した。

物がない。
お金もない。
決まった仕事もない。
40代後半に離婚して、しがらみもない。
借家住まい。
守らなきゃならないものがない。
50代後半、ただ毎日を簡単に生きているだけ。

慣れ親しんだ何もない生活が、自粛にも無職にも動じない「ブレない自分」を作り上げたから。


もちろん環境だけがブレない精神を作った訳じゃない。
とことん己の内面と戦う日々を過ごして来た。

今思うことは、あの崩壊の過程は自分の本心が望んで起こった事だったってこと。
人間としての思い込み、固定観念、社会の常識、その他いろいろな考え方が崩れ去った。

他人からはわからないが、実は脳内フリーの自由で安定した状態なのである。
現代社会に生きている人達とは全然違った思考回路で生きている。
(身近な人でさえ、ぐうぐう寝てばかりの能天気な人と思っている)
だから自粛も一文無しもなんてことはない。
ピンチになればなるほど、新しいチャンスを生みだす可能性を感じている。


これから新しい時代がやって来る期待で、どんな世界が待っているのかとても楽しみにしている。

これから数年の崩壊と再生期間はみんな大変だと思う。
不安で心が壊れそうな人達に、なにか道しるべを示せたら良いなと思ってnoteを始めてみた。


みなさん、どうぞよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?