見出し画像

Vol.12|ユニバース原作公開(4)

皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士のセッキーこと堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱

東京オリンピック&パラリンピックが来月に開催される実感が全くないのですが、昨年は障がいのある人の聖火ランナーの伴走に応募しました。(熱いメッセージを添えて💓)結局、このご時世ですから一緒に走ることはなかったのですが、まるで[東京2020]という幻を見ていたかのようなそんな錯覚をしてしまう今日この頃です。東京の7月23日は一体どうなっているのでしょう?(いつもどおり訪問介護に行ってそう.....♿️💨)




1|Blu-rayの告知

この定期購読のマガジンに登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます💿🎁(僕のサイン付き)



【条件】初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象


画像1

マイラン製薬株式会社さまで、短編映画『上にまいります』の上映会と、僕の(初)講演を行いました!ありがとうございます。(2014年11月)

引き続き、映画の上映や講演などの依頼も承っております。夏には短編映画の上映イベントに1作品エントリー中‼️ 続報をお待ちくださーい👍
📧 → お問い合わせ


フリーミアム戦略をしています! たくさんの人に映画が届きますように🌟
映画を観たら、感想をコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。(必ず返信します)



×  ×  ×  ×  ×



2|オンラインで製作発表会

新作短編映画『プロミス・トゥ・ザ・ユニバース』(仮題)の製作発表会をオンラインで開催しました📡

初めての試みです、是非ご視聴ください▶️



×  ×  ×  ×  ×



3|「美しき緑の星」を観た

さて、今週の話題としまして1996年にフランスで製作された映画『美しき緑の星』を鑑賞しました。

画像5


画像6


【私キャッチコピー】‬
‪すべてを許せる、承認へのメッセージ、あなたは受け止められるか? 浄化映画!‬


【出逢い】‬
想真さんが「面白いよ」と教えてくれたのでAmazonで即ポチ✨ Blu-rayが欲しかったけどDVDしかソフト化されていないみたい。(サブスクはおそらく未配信)


プロモーション・ビデオ


‪【感想】‬
‪2日に分けて鑑賞。まずは息子たちが地球にやって来るところまでだから、半分くらい見たところかな。‬もう身体が浄化されっぱなし! 急な睡魔に寝てしまうほど。癒されるんだけど、現実とのギャップに困惑さえしてしまう😣
‪自分、社会、そして地球、これでいいのかと切実な気持ちになった。世知辛い!‬

‪【監督コメント】‬
‪コメディ要素もあって全体的にエンタメ仕様にはなっているが、地球の深層部に到達するほど深い内容🌏‬
‪冒頭の導入部分がとてもユニークで、誰も地球に行きたがらない(苦笑)
ホント 心のバリアフリーや共生社会とか多様性なんて言ってられないって! そもそもなんだから。早く卒業しよ💨
‪人間よ、いつから人の物を奪いあって(命も奪う戦争をはじめ)おかしくなったんだ! 同じ人間として恥ずかしい。人類を救いたいと思った。

‪【マニアックコラム】‬
‪この映画を見たら、こめかみに親指を当てて、手のひらを広げて、宇宙に語りかけたくなるだろう✋✋‬
‪僕の場合、その後UFOが現れちゃった🛸 夜風を浴びに石神井公園まで散歩しに行って夜空をiPhoneで撮影したんだよね、そしたら偶然映ってた🛸
その写真を掲載しようと思い、写真をアップしようとしたら、写真がバグって見れなくなった‼️(iMacの写真アプリに入っているのだが)
ということは「見られたくない」という主張? うん、信じよう。ごめんね🛸 写真は非公開にします。

僕らは宇宙から常に見られているよ。‪身近なところから、信号無視と歩きタバコとポイ捨てを辞めて。できるよね?‬
‪できたら次のステップだ。そうやって進化していこう✨‬

‪自然を感じて🌳‬
‪地球は僕らのHome. 汚したくないよね?‬
‪心が汚れたら木に抱きつこう、きっと癒やして守ってくれる🌲‬
‪地球汚染はもう止めよう。選択肢はまだある、自然を破壊する手段はそろそろ最終であり崩壊を意味する。‬これでは人類は地球にとって加害者のまま。何の成長もできない種族だと宇宙から負の烙印を押されてしまう。‬

‪‬自然との共存、多様性をふまえて命あるものの共生、大切にしたい🌱✨‬

‪大人の私たちが子どもや孫の世代に、どんな地球を残してあげらるのか? それが地球の環境を考えるということ🌏‬
‪限りある資源の奪い合いをしている場合ではない。‬後悔したときには、もう遅い。



画像7

今日も石神井公園をお散歩しました。金色の人面魚っぽいのがいるんです。(昔、流行ったよね)


画像8

歩道の真横に巣作り🥚🥚 カイツブリが、くちばしで枝などをくわえて運んできます。


画像9

カイちゃん、がんばってー! と心の中で応援👍


この卵を蛇が食べちゃうこともあるそうです🐍 今日は頭が青黒い蛇を一匹見かけました。枯葉の上を移動する音で「あ、蛇がこの辺りにいる!」って分かるんです。(子どもの頃は虫博士の異名も、詳しかよ🦗)


大自然の中でみんな生きている。それぞれのテリトリーで。人間もルールを守ろう🌏



×  ×  ×  ×  ×



4|事務局開設と予算

当映画の、コアサポートメンバーで事務局(名称未定)を作りたいと考えています💡

メリット

✅私は映画を作っています、と自分のSNSなどでアピールすることができる!(本作はプロセスエコノミー方式で、もともとネタバレや情報解禁日を設けていないから自由に発信OK! その発信が宣伝にもなります)

✅環境問題や福祉について詳しくなり、もっと身近に社会課題を感じることができる!(自分ごととしてに取り組める)


デメリット

☑️長期戦ですので、国内外での宣伝や上映など3〜5年ほど時間がかかります。お時間のあるときに、ご自身のできる範囲で参加してもらえると嬉しいです。

例)

① SNSのフォロワーがたくさんいるので、クラウドファンディングをする際に情報をシェアします!(名乗り出た超強力な助っ人あり〜〜〜‼️‼️ 感謝🙏 Pさん)

② Illustratorを使えるので、広告や宣伝をするときに何かお手伝いできるかも!

③ 趣味はドライブなので、ロケハンや撮影のときにキャストやスタッフを乗せてドライバーやります!(車中でここだけの話が聞けるかも)(映画だけでなく映像制作の現場にもきてほしい)🚗💨

④ お弁当屋をしているので(もしくは料理が得意なので)、ロケ弁なら私に任せて!

⑤ みんなで一緒に創作することが好きなので、人を繋いだり連絡係できます!

等々、文化祭のノリで楽しい時間をみんなで過ごせたら幸いです☺️(ウーニッシュは、プロアマ障がい性別年齢国籍問いません、別の惑星から来ている人は申請してね👽)


※事務局とは別に、制作プロダクションとの提携や、スポンサーとのタイアップなども考えています。

文化庁の助成金AFFは1次募集を見送り、2次募集にアタックしようと思っています。今月はお寺の映像制作の納期があるので、7月から資料作成に入る予定。(映倫どうかなぁ.....)


今月はお寺の作品に全集中 ↓



文化庁の助成金が難しければクラウドファンディングの一択になります。但し個人で動く場合。別の制作プロダクションさんや、映画を作りたい企業さんとコラボする場合は、また別の資金組みが想定されます。この辺りはこれから動いていきながら判断していくしか道はないので、リアルなドキュメンタリーです。(今から僕に密着してカメラ回した方が面白いよ🎥)

全てが、映画のストーリーとは別の物語。



×  ×  ×  ×  ×



5|原作公開 第4話 「カモフラージュ」

お待たせしました! 本記事のタイトル後ろにある原作の部分です✏️


〜前回のあらすじ〜

ポペロン惑星からやってきた飛行物体が、石神井公園(大きな湖)三宝寺辺りに不時着する。散歩中だった●●と▲▲は、飛行物体の中から出てきた宇宙人、マガンとブランと遭遇し、看護師の母から傷の手当を受けるよう自宅に招待する。


【登場人物】

●●:ダウン症がある|小学低学年くらい|怖いもの知らず|正直もの|(性別未定、当て書きなので)

▲▲:きょうだい|小学高学年くらい(もしくは中学生)|小心者で繊細|(性別未定、当て書きなので)

小型の宇宙人:マガン・ポンポ|出身地はポペロン惑星|見聞を広めるため無理を言ってブランを連れて地球へ|時期ポペロン惑星の大王候補|無性

大型の宇宙人|ブラン・ポンポ|マガンの付き人|地球の状況を偵察にきた|無性


画像2

ティザーポスター



ここから先は有料となります、メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーなんで☺️ 収益のすべてが映画の製作費となります。初月無料ですのでお気軽にどうぞ〜✨



スタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像クリエーター / 介護福祉士 / 作家(目指し中) / YouTuber(奮闘中) / ポッドキャスター(挑戦中):堀河洋平



🍀 最新情報はこちら → Twitter

🍀 SNSの本拠地 → Instagram

🍀ラジオ① → stand.fm

🍀 ラジオ② → himalaya

🍀 YouTube① → ウーチューブ

🍀 YouTube② → 堀河チューブ

🍀 まとめ情報 → Facebook

🍀 総合窓口 → HP



ダウン症のある●●から家に招待されたポペロン星人たち、はたしてどうやって向かうのか? そのまま霧を出たら町の人に見つかってしまうぞ〜!

「モバロッパ!」



ここから先は

951字 / 2画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

みなさまからのご支援は、映画や映像制作の資金として大切に使わせていただきます。小説執筆の取材費にもなります。あと、Babyのオムツ代にも^^ ありがとうございます♪