メロン色(メロン記念日の楽曲を語る)

ごきげんよう、おつかれさまです。
またしても急に始まる趣味のコーナーです。

今回のお題は、メロン記念日の曲を語る。

今日はメロンライブで必ず盛り上がる曲「This is 運命」
まずは聞いて見てくださいませ。

メロン記念日「This is 運命」Music Video (youtube.com)

メロン記念日って、この前に出したシングル3曲とも鳴かず飛ばずで解散の危機だったんですよ。「この状態で君らにかける予算はない」とでも言われたんでしょうね、MVなのに歌がショートバージョンなんですよ。
 それを差し引いても耳に残る
「ジャジャジャーン、ジャジャジャーン、ジャジャジャジャーン!」
というフレーズ。ベートーベンの運命のオマージュですね。
歌詞をちゃんと聞くと若干ヤンデレ。
また、Aメロでは1人1文字ずつを連ねていくというあまり見ない歌になっております。

 まあ、この曲、ライブハウスやスタンディング会場では、モッシュ(※)の餌食なんで、イントロが流れた時点で、我らは陣形を組むわけですよ。
 ※モッシュ:観客同士が密集した状態で無秩序に体をぶつけあうこと

現場最前線に居るのは、ソルジャーだけだ

 まあそんなことは誰も思ってないでしょうが、モッシュされるのは最前列なので、それに耐えうる体がなさそうな方、女性や小柄な方が避難するのを全力サポートするわけですよ。
 というテイで空いた最前列にヲタどもが集うわけですよ。モッシュされたいドエムなのか、それに耐えうるフィジカルがあるか、両方を持つツワモノどもか。

 という感じで、ライブでは盛り上がり、歌詞からは女性のヤンデレ愛をふんだんに感じられ、歌ではメンバー全員の声を聴くことができるいい曲ですよ。難点はMVが短いのでみんなの姿を見る時間が少ないこと。ただライブDVDではフルバージョンであり高頻度で収録されているのでそちらで楽しめます。

 というわけで、This is 運命、いい歌ですわよ。
 カラオケで歌っても、一般人の中で、なんとなくわかる人いるんではないかな。

#私の本棚


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?