マガジンのカバー画像

#アラサー #20代

22
きっとあなたも。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

何者かであるために、僕らは自分をアラサーと呼ぶ

僕らは、自分が「何者であるか分からない」と日々悩みつつも、何とか何者かであろうとしている。 「アラサー」 というのも、自分が何者であるかを表現するための一つかもしれない。 僕らは自分が何者であるかを表現する時、 といった要素で、自分が何者であるかを構成していく。 そこに、「アラサー」や「独身」といった肩書きも付け加えて。 少しでも華を持たせたくて、検定や資格、学生時代に獲った賞を何とかかき集めて履歴書を埋めていくように、「何者であるか」を表現しようとする。 ああ

25歳、息するように感じる不安と焦り

20歳を超えてから、希望や期待よりも、不安や焦りの占める割合が年々高くなってきている感覚がある。 何もしない時間を過ごせば焦燥感に駆られ、だらだら眺める画面の先の他人の人生に「自分はどうなんだ」と不安を感じる。 昔は、何も考えずただただ直感で生きていた。 もちろん、当時は当時の自分なりに考えてはいた。 けれど、年齢を重ねるにつれ、築き上げてきたものや得たものも、少しずつではあるがそれなりに増えてきて、徐々に“手放す”ハードルが上がってきている。 「やっちゃいますか!

副業したいけど、副業したいわけじゃないってことか

お金を稼ぐため、スキルアップのため、ゆくゆく本業にするため。 副業を考える理由はそんなところだろうか。 副業、複業、パラレルキャリア、働き方が多様化したり、「働く」という既存の概念がアップデートされていく中で、誰しも一度くらいは考えたり頭によぎったりする。 ネット上に転がっている「副業の目的が何か」という調査結果を見てみると、おおむねこれらで合っているらしい。 実際のところ、どうなんだろうか。 「何者かになりたい」と日々願って止まない僕らのことだから、きっと、 そ