見出し画像

[自己紹介]今日からnote始めます。

noteでは初めまして。ヨーすけと申します。1992年早生まれのアラサー男子です。ヨーすけとして、普段はYouTubeで動画を投稿したり、Podcastでラジオを配信したりとゆる〜く活動しております。今回は初記事ということで、軽く僕の自己紹介をできたらと思います。

活動の始まりはブログでした。

ヨーすけとしての活動は2020年の12月、最初はブログの開設から始まりました。大学を1年で中退し26までフリーター、ゲイというセクシャリティ、28歳で腎臓にガンがあることが判明…そんな側から見れば"普通じゃない"と思われてしまうかもしれない人生を送っている僕。それでも僕にとってはそれが普通だし、例え普通じゃないとしてもだからと言って僕は不幸じゃない。そんな思いを込めて「案外普通です。」というブログ名を付け、ゲイであることや、ガンの闘病生活について発信してきました。

YouTube、Podcastを始める

その後暫くしてから、YouTubeやPodcastでの発信も始めました。そこからコメントやメッセージ等で直接反応をいただける機会がグンと多くなって、それが嬉しくって、動画やラジオ作成に熱が入るようになりました。しかしマルチタスクが苦手な僕は、最初は精力的に更新していたブログを放置し始めてしまいます。ひとつ言い訳をさせてもらうと、自由度が高いかなと思い勉強のためにもブログはWordPressを使って開設したのですが、WordPressってスマホで更新するのってすごく面倒じゃないですか?僕、今自分用のパソコンを持ってないからスマホでしか操作できないんですよ。絶対それがブログ放置の1番の原因だと思う。(WordPressさんごめんなさい。あなたハイテクすぎるんです。)

それでもやっぱり、ブログもやりたい。

自分が怠け者なことを棚に上げといてなんですが…それでもやっぱりブログ、やりたいんですよね。文章を書くのって苦手なりに楽しいし、想いのまま書き殴って後で見返して恥ずかしくなって添削する時間もなんだかんだ好きだし…ってなわけで、前々から色んな方の記事を拝見させてもらって気になっていた、より気軽に投稿できそうだと思うnoteで、ブログを再スタートさせようかなと思った所存でございます。僕のブログなんて未だに見ている方がいらっしゃるのか?そもそも需要があるのか?なんて、そんなつまらない悩み事は一旦置いといて。自分の気持ちを整理する為だったり、自分が困っていたけど解決したことの備忘録だったり(それを見ることで今困ってある方の助けになればなと、)を残していける場に出来たらなと、そう思っております。

どんな記事を投稿していく?

基本的には前ブログ「案外普通です。」で更新していたような、僕が患った腎がん(2021年9月現在は治療が終了し経過観察)にまつわる体験はもちろん、現在一緒に暮らしているパートナーと愛犬パグとの日常、趣味であるハロプロや映画について、動画やラジオの補足や裏話的なものまで…僕にまつわることや僕が好きなことを、たくさん残して行ける場になればいいなと思っています。たぶん気軽に投稿できるからと言って、また更新を放置してしまうこともあると思います。いや、絶対あるでしょう。それでも、僕はマイペースに色んな場所で発信して行けたらと思いますので、皆さんも偶然見かけたら「あ、この人前も見かけたことある人だ。」って感じで、気軽に顔を出してもらえたり、コメントなどの反応をいただけたらとても嬉しいです。

YouTubeやPodcastもですが、TwitterやInstagramもやっておりますので、そちらでも併せてフォローやコメントなどの反応をいただけたら今後の活力になりますので、チェックしてもらえると嬉しいです。それでは、今後ともこんな僕をどうぞよろしくお願いいたします!

ヨーすけ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?