見出し画像

食欲もあり、眠い日

こんにちは。
朝、起きて瞑想をしてからお散歩に行きました。
冷蔵庫の中が空っぽだったので、24時間営業のスーパーへ行き食料調達。
本当は、オーガニックスーパーに行きたかったのですが、早く買いたい気持ちが強く、イオン系列のスーパーでなるべくオーガニック野菜を調達。


炊飯器で玄米を炊いていたので、ご飯をいただくと眠気が。
でも食欲もある。
玄米以外にも食べて、眠すぎた私は寝ました。
寝て起きてを繰り返し、こんな時間。
退職してからバタバタして疲れています。
夜は寝たと思っていたのですが。


最近マクロビが気になる私。
せっかく仕事を辞めたので、白砂糖を回避したい!(いつまで続くかわかりませんが)と思い、
代わりに甘酒を購入しました。
暑い時にいただく冷たい甘酒は美味しいですね。
海外のおしゃれなお料理も大好きですが、おばあちゃんが作る副菜も好き。
マクロビでは、お麩を使った料理が出てくるのです。
小麦粉で作られていますよね。でもそれが、タンパク源だと。
小麦粉はよろしくないと聞いたり・・・
本当に情報過多な世の中だなと思います。
マクロビにまだ詳しくないっていうのもあり、まだ正しい選択ができないのもあるのですが。
でも丁寧に作られたパン屋さんのパンは大好きなので、あんまり小麦粉を悪者扱いしたくないのです。
なんだかんだ、影響受けてお麩買ってきました。笑


以前から気になっていた方の本。
マクロビを調べると、必ず若杉友子さんが出てきます。
本屋でいくつか若杉友子さんの本があったのですが、この本が目につきました。


ここに買いてある、麩を使ったお料理が美味しそうです。
以前からヴィーガンレシピを見ていると、車麩レシピをよく見かけることが多いです。
それがこの本に載っているなんて!
でも取りすぎないように気をつけようと思います。

若杉友子さんはとてもお元気なおばあちゃん。
梅干しだったり、お味噌、昔からの調味料を使われている。
体を温めるためのお料理がたくさん。
勉強になります。
体の冷えは万病の元。
私も手先が冷える方です。ヨガをやっていて、体の内側は温かくても、手先が冷えることはよくあります。


今日はうっかり食べすぎてしまいましたが、
腹八分に医者入らず
腹六分に医者知らず
なので、これからは自分の胃袋としっかり向き合える人間になりたいと思います。


本当に食べ物から体は作られると思っています。
英語でも「You are what you eat. 」と言いますね。


自分への戒めとして書きました。笑
ちなみに今月中に、外食の予定が何回かあるので、その時は思い切り楽しみますよ!
素敵な夜をお過ごしください。
shanti.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?