見出し画像

ふと気づく。

こんにちは。
先週北海道は恐ろしいくらいの猛暑でしたが、今日は涼しいです。
皆さんのところはいかがでしょうか?




そういえば、土曜日の話をします。
以前、マクロビのレストランでカレー麹を作るWSに参加しました。
そして、先週の土曜日は同じレストランで、クラフトコーラとクラフトジンジャーエールを作るWSを参加しました。




おしゃれなドリンクですね🥤





スーパーやコンビニで購入できる、コーラやジンジャーエールって、果糖ブドウ糖が入っていて健康的ではありません。
このクラフトコーラ/ジンジャーエールは、洗双糖は入っていますが、他はレモンとスパイス。
もちろん添加物はありません。


薬膳コーラ/ジンジャーエール


ですね。
スパイスは、シナモンをはじめ、グローブ、カルダモン、ペッパーなど。
チャイにも入っているようなスパイス。
幸せな匂いと味です。



クラフトコーラを作るのもとても楽しかったのですが、作ったあとにランチもいただきました。



ベジソーセージ!



クラフトコーラに合わせるため、ジャンクな感じになってるけど、なんとなくヘルシージャンクで、心も体も癒されました!
一緒に参加された方が、


「疲れた時とか、ここのご飯食べたくなるんだよね」
と話されていました。
料理を作っている方の人柄も素晴らしいですが、体に良いご飯は本当に体を癒しますよね。
ちなみにタイトル画像のくまのクッキーは、レストランの方が焼いてくださったもの!
目でも癒されました!



アーユルヴェーダ でも、食事によって性質が偏り、それによって心が作用されるとも言われています。
心穏やかにいるには、お野菜(出来れば新鮮なオーガニック野菜)、豆類、全粒穀物などが良いとされています。


普段は玄米ランチをされているレストランなので、本当に心と体が癒されますね。



実は最近、アシュタンガ ヨガの体験レッスンに行きました。以前も行ったことがあったのですが、なかなかタイミングが合わずに通えなかったので、通いませんでした。
時々YouTubeで真似する程度。
でももっとヨガを上達させたいという気持ちが膨らみ、違うところに見学へ。
(というか、近所にあるのを最近知りました。笑)
アシュタンガ ヨガって、運動量が多く、お腹を意識するのですが、
お腹を意識しすぎて緩めることを忘れてしまうと、便秘だったり生理不順になる方もいます。


先週金曜日から、お腹を意識しすぎて、緩めたつもりが緩まりきらなかったのか、お通じの調子が悪いです。
猛暑を言い訳に、自炊をサボり、スーパーでよくアイスを買って食べすぎていたせいもある思います。
明日、ヨガレッスンを開催するのですが、もっとチャレンジできるようにあのポーズしようかな、どうしようかなと考えていましたが、何だか違和感を感じていました。
今、RYT300受講中だから、もっとレッスン内容を増やさなくちゃなどと思って、少し焦りもありました。


私は、マクロビレストランに行かれる方みたいに、
「心と体が癒された」
という気持ちになってほしいのです。
疲れたら、自分の心と体を癒しに行ける場所にしたいんだった!とふと思い返すことができました。
明日教えるのも、元職場の方なので疲れているはず。
あんな戦場で働いているので、癒される時間が必要ですね。
少なくとも、私は癒しが欲しかったです。
自律神経が狂いやすいので、少しでも整えたい。
自律神経が整えば、基本的に気持ちは前向きでいられるのです。


そう考えると、明日のレッスン楽しみになってきました。
準備進めます。


素敵な夜をお過ごしください。
shanti, shanti, shanti.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?