見出し画像

self love kids 〜親子で育む自己肯定感〜


「忙しい私だってダメじゃない」

働きながら子供を育てる私、
いつもよくやってるね!


そう自分へそう伝えられていますか?



そう思える道のりは長く遠く
子供と暮らすママにとっては
大変なことかもしれません。


そんな自分を認める方法や
子供との向き合い方を
学ぶことができる講座


「self love kids®︎」


学ぶ中で私がいつでも寄り添い
今をどう生きたらいいのか
一緒に考えていきます。




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


ここ数年「自己肯定感が高い」「低い」って
よく聞くようになりました。


大きなきっかけはきっとコロナ。


・隔離されたり家にいることが多くなり
自分を見つめることが多くなった

・他の人との関わりが少なくなり
気持ちが落ち込みやすくなった

・閉鎖的になった


などたくさんの理由が考えられます。


でもそれをきっかけに、「自分」という物に
興味を持てるようになった人が増えました。


「自己肯定感」という言葉があってもなくても
私たちの気持ちは生まれた時からずっと動き続けています。


子供だから、大人だからといって自己肯定感の高さが違う訳でもなく

生きている環境や育て方、元から自分に備わっているものから影響を受け変化をしていきます。


ご相談のみ受付中▲



この講座は「親子で育む自己肯定感」と
サブタイトルがついています。


「ママも子供も一緒に
生きやすい方法を見つけようよ」


という思いが込められています。


ただ子育てをよくする、だけじゃない。
それなら育児書で済みますよね。


「ちゃんとママにも目を向けていきたい、
そしてその柔らかい気持ちで子供と向き合い
柔軟な関係を親子で見つける」

そのように思ってもらえたらと思っています。


私のお届けする「Self Love Kids」講座は
今日々忙しくしているママへ届けたい
思いが強いです。


なぜなら私も18歳・15歳の子供を
育てていますが、

今までずっとフルタイムで外に働きに行く
生活をしていたからです。


ここ1-2年は比較的自分のペースで仕事が
できるようになりましたが、
今までずっと時間に追われる
毎日を過ごしてきました。



「自分で仕事のペースを決めたり自宅作業する」なんて私の夢で、

余裕を感じれるここまで来るのに
18年かかったってことです笑

ずっと「ただ」走り続けていました笑


ご相談のみ受付中▲



なんだか毎日が苦しい方がいたら、
まず「今」に目を向けてみてください。


ーーーーーーーーーーー
今の私はどうなってる?
何が苦しい?
ほんとはどうしたい?

ーーーーーーーーーーー



ただ日々の忙しい流れに乗って
進むだけなんて、
毎日がもったいない。


そして私は思います。

ママの気持ちのあり方で、
子供の毎日も変えることができます。



ご相談のみ受付中▲



【この講座で学べること】




【 ​​私の講座の特徴 】



【 学んだ後の変化 】



【私の講座はこんな方へおすすめします】


【私の講座はこんな方へはおすすめしません】

・ワイワイ学びたい方
・他の人たちの意見をたくさん聞きたい方
・1対1が苦手
・自分のことをそこまで聞いてほしくない
・ベビーちゃんの子育て方法などまで
 しっかり聞きたい   などなど

【 ​​募集詳細と内容 】


□受講スタイル
プライベート又は少人数グループ
→プライベートは全日程予定を合わせて行います。


□受講方法
・基本的にはオンライン(ZOOM)
→見返せるようにアーカイブ動画をお送りしています。

・ご近所の方は、対面も受け付けています。
→アーカイブ動画はなしです


--------------------------
DAY1.自己肯定感とは
DAY2.自分を見直す
DAY3.子供との向き合い方
(ここまでは各2.5h)

DAY4.振り返りや見直し(終わっていなければこの日に進めます)
(1〜1.5h予定)
--------------------------


□宿題も出ます
(できる範囲でやってもらっています)

【 ​​料 金 】

□金額は個別相談にお伝えしております。
まずは一度ご相談をお申し込みください
無料相談を申し込む



□受講料に含まれるもの
教科書1冊・修了証



□お支払い方法
・クレジットカード支払い
・銀行振込

※分割でのお支払いは2回まで可能ですので
ご相談ください。
(月に1回のお支払いとなります)


【 受講の流れ 】


​​【 ご質問 】





Q.受講後のフォローアップはありますか?

A.LINEにて気になることは随時ご連絡ください♡


子育ての途中で日々の実践が終わらないように
迷子にならないように



そして少しずつ自己肯定感を高めていけるように
私がしっかりサポートさせていただきます。

Q.講座って受けて満足するタイプなんですけど、
そんな私でも大丈夫でしょうか?

A.自己肯定感の学びは日々続けていくことが大切です。

学んで終わりでは何も変わりませんので
せっかくなら小さなことから子育てや生活に取り入れられる方法を
考えてみましょう。(一緒に考えますよ)

ご相談のみ受付中▲




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

最後に。。

自分にも子供にも目を向けて
日々一緒にいられる時間が少なくても
この手から巣立っていくその日まで
お互いを認め合いながら諦めずに
生きていけたらいいなと思っています。

そして日々忙しく過ごすママたちの


心の安定・自己肯定感の高まり
自分への安心感


子育てが終わっても、
私たちの人生は続きます。


穏やかに自分らしく進んでいけますように。

そんな小さな願いを込めて。