見出し画像

本音が、言えない…

beauty japan wellness 2024
挑戦中のファイナリスト、塩沢茜です。

今日までファイナリストの皆さんのnoteを
読ませていただいていて
ずーっと…悩んでいたことがあります。


私には、何が足りないのか…?


ファイナリストの皆さんの
心に"ズドン"と届く記事。

どんなに記事を書いても
なんだか自分の記事を読み返すと
モヤっとしたりする。。。💭


うーん…私には、何が足りないのか?


どう表現したら、もっと伝わるのか?


ここ数日、
自分の気持ちと向き合っていました。

皆さんの記事を読んでいて
なぜ、感動するのか?


私は、何に感動しているのか?


初めてこんなにも…
自分の感情を細かく観察した気がします。

自分の感情と向き合ううちに…
いつもまわりの人から
言われてきた言葉を、ふと思い出しました。



『茜ちゃんの、笑顔が好き。』

その言葉が、とても嬉しかったこと✨

でも、いつの間にか…


『笑顔でいなきゃ』
 になっていたんじゃないか?

『良いところだけ伝えよう』
 になっていたんじゃないか…?

『本音を言えない自分』
 を隠してきたんじゃないか?


ふと、そんな自分に気づきました。

自分の隠したい過去。
自分の嫌いな部分とも向き合って…
全てを書き出すと、何かが見つかるよ!

以前、そんなお話を運営の方から
聞いたことを思い出しました。


なぜ、笑顔でいようとするのか?


実はそれは…本音を隠したかったから…。


何をそんなに隠したかったのか…?


それはもしかしたら、自分を育ててくれた
両親のことかもしれない…と気づきました。


少し変わった家庭環境で育った私。

中学3年生になる頃
母から事後報告で、離婚を知らされました。


また、離婚。


祖父母も離婚し、再婚していたので
そんな感情を抱いた記憶があります。


なぜ、離婚したのか?


私と弟の意思は、聞かないのか?

両親の本音を聞けないまま
私自身も、本音を隠すようになりました。


それから数年後…

高校生になる頃、久々に父と会うと
『再婚するんだ。』と報告が。

『おめでとう!』と笑顔で言った。

でも、本当は、複雑な気持ちで…



『笑顔で、ウソをついた。』



『母子家庭』という環境。

かわいそう、と思われたくない…

苦労しているなんて、思われたくない…

寂しいなんて、言いたくない…


今思えば、自分の感情に蓋をし
笑顔でいることで
本音を隠してきたんだなと、気づきました。


今もこの記事を書きながら

本音をさらけ出すことが怖い…

そんな気持ちと葛藤しながら
勇気を出して、文字に書き起こしています。


もっと正直に!自分の想いを伝えていい!

そんな運営の方からのメッセージは

ヨガインストラクター
としての想いだけではなくて


私自身の!!
私の全ての感情をさらけ出していい!!!

そういうことだったんだ!!!
と、目が覚めました🧘🏻‍♀️🌱

私にしかない経験。

私だから笑顔で乗り越えてきた過去。

笑顔で本音を隠そうとしてきた。
でも、だからこそ…


『私の笑顔に、ウソはない!!!!』


自分の経験に自信を持って!

本音をさらけ出す勇気を持って!

このコンテストに挑戦しよう。

そんな"心のスイッチ"が入りました❤️‍🔥

隠したいくらい辛かった、過去の出来事。

だからこそ
今、大事にしている私の家族👪🐕🐩

私なりにこれから
どんどん自分の想いをさらけ出して

"ヨガへの想い"

"家族への想い"

をnoteに書き残していこうと思います😊✍️
また読んでいただけたら、嬉しいです。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました❤️

beauty japan wellnessへの挑戦

応援よろしくお願いします🧘🏻‍♀️📣

▼応援チケットサイトはコチラ▼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?