見出し画像

気分屋は安定志向

わたしは気分屋です。
感情の起伏も激しいし、波打っている感じがします。

一方、夫さんは、凪の人。
何が起きてもテンションは一定。常に落ち着いている人です。

そんな私たちは、同じ年に同じ会社に入社したいわゆる「同期」。

5年以上ただの同期同士だったのが急に結婚したので
色んな人に「なんで?」と聞かれるわけですが、

そのとき私が答えていた理由は
何があっても、一定のテンションを保っていてくれるから


優しいだとかまぁ色々ありますが、
わたしにとって重要だったのが、"安定感"。
もうね、ばつぐんの安定感なんですよ。

かたや私は、気分の波が激しいタイプ。
最近ようやく自認できたのですが、
先ほど書いた通り、すごーく気分屋なんです。
しかも、白黒はっきりさせたいタイプ。

もうね、そんな私とは正反対のタイプ。
柔和というかすべてを許容するというか。
yogaしないくせに、私よりも全然yogiな人。

そういう人がそばにいてくれると、
すごーーーく安心できるんです。
しかも、自分の波が少し穏やかになった気がする…

なんでかなぁと不思議だったのですが、
その理由のヒントがこの本にはありました…!

■「今ここ」神経系エクササイズ(浅井咲子)
神経、特に自律神経の「副交感神経」に着目しているこの本。
ヨガ界隈で最近よく聞く「ポリヴェーガル理論」の話をしています。
なぜ大切なのか?どうするとよいのか?もちゃんと解説されていて、
この薄さでかなりの充実度でした…!
入門書としてすごくいいものだと思います♡

なだらかな神経の動き、
設定温度をベースに緩やかに温度調整するエアコンみたいに
ゆるやか~に調整できる機能を持つこと。
これが心身の健康の「土台」になるということ。
しかもそういうバランスの良い神経系は
周りの人にも伝達されていくらしい…!

だから、「安定感」が心地よいわけか!と。
だから、ヨガやっている人と一緒にいると癒されんのか!と。
すごーく腑に落ちた内容でした。
(ほかにも色々発見があったので、また紹介します♪)

この本の中にもあったのだけど、
”知識を得ることは気づくことにつながり、
気づけるということはその分余裕を持つことができるようになる”

本当にそのとおりだなぁ、て思いました。
知らないと変にネガティブに憶測してストレスになるし。
知ることで自分で対処できることも増えるわけで。

なのでね、そういう”知る”ということに貢献したいなぁと思ってます。

というわけで、今回は以上です♡
最後までお読みくださり、ありがとうございました!!


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,780件

よろしければ、サポートお願いいたします。サポートでいただいた資金を使って、楽しいことを企画したいと思っています。