見出し画像

今の自分の、体力の自覚

みなさんこんにちは
カームフローを担当しております、MEGUMIです♡



毎年参加していたおはら祭りに3年部ぶりに参加しました〜もちろん踊り連です♪



久しぶりに会う参加者の皆さんも変わりなく
はつらつと元気な姿に嬉しく思ったり、



体力に自信がないと参加を見送った先輩方も。


毎年踊りを教えてくれていた方にも会えず残念でした。



高齢の方にとって
この、コロナによる空白の3年という年月はとても長い月日みたいで、
日々の変化や年々感じる体力の衰えは
気力も奪っていくのかもなぁ。。
と、切なくもなりました。



で、改めて強く思ったこと。

「いつまでも自分の意思で
 自分のタイミングで
 自分の体を自分の思ったように動かせる」

20年後も、そんな自分でいること!!


まだまだピチピチの20代や30代の皆さんには、遠く先の目標に思えるかもしれません^^;

が、
その「今」が、
20~30年後に繋がっていることは
間違いありません!


車で移動して、ほとんど歩かない…等
どんどん便利になる生活に甘えて何気なく過ごしていると
体力が落ちて
70代でおはら祭りは踊れるかな。。。!?


スタジオのみなさんの中にも
踊ったことがある方
いらっしゃったら嬉しいな〜。
なかなかハードなのですよ、おはら祭。


着物と草履で半日過ごして
お祭りの間は座る場所もなく
立ったまま1時間半踊って、休憩も立ったまま。



片足を上げて体幹使うし
手を上げ続ける振り付け。



そんな中、背中もしゃんと伸びていて
冗談を言いながらかっこよく踊る
70代80代の皆さんの背中を見て


私の将来はこの背中のようにありたい!
って 眩しく思えました!



体力と言っても
42.195キロ完走するような強靭な体力ではなく
私が思うに、基本的に生活するために必要な体力のこと。




姿勢良く歩いたり
走ったり
階段を上り下りしたり
ジャンプしたり
車への乗り降り
しゃがんだり
子どもを抱っこしたり


「基本的な動作が痛みなく継続的にスムーズにできること」



ネガティブに寄りがちな気の持ちようも

健康を維持することへの 意欲や気力
精神的なストレスへの抵抗力
にも、この、【体力】が深く関わっています!!


体力って
絶対に
心にも大きな影響がある思います。



体力の自信とともに
心の自信に繋がる小さな積み重ねのために



1日、1週間、1年かけて
将来の自分の姿を想像して
諦めずに体力作りをやり続けること。



ヨガを始めた頃
衰えていく体力が
少しづつ戻ってくると同時に
自分に対する自信や肯定感の向上は
少なくとも
私を変える大きなきっかけとなりました。



カームフロークラスでは
股関節が硬い方
柔軟に苦手意識がある方も


最初はご自分の身体のクセに気付いて
ゆっくり動いて
ゆるめることをご案内します


腰痛も肩こりも
普段の緊張が要因の一つです


緊張を解くこと
緩めること
力を抜くこと

レッスン後
羽のような身体の軽さと
楽に安定して座っている感覚を
を感じて頂きたいです


「いつまでも自分の意思で
 自分のタイミングで
 自分の体を自分の思ったように動かすこと」


一緒に目標にして
ヨガしながら歳を重ねていきませんか?!
歳を重ねることも
まるごと楽しめるような心の健康も育める♡
今週末も、スタジオでお待ちしています!

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?