見出し画像

新年になりました。

みなさん、あけましておめでとうございます。
2024年も自分のペースでゆっくりnoteを進めていきたいと思っています。
更新したり止まったりあると思いますが、どうぞよろしくお願いします。

さて、2024年が始まりましたね。
皆さんはどんな年明けをお過ごしですか?
私はというと、自宅から氏神様の所まで歩きながら初詣に行きました。
どうしても正月は食べて寝てを繰り返してしまう。
できる限り普段の生活とあまり変えたくなかったりして。
(戻すのが大変になりそうで…)

よくよく振返ってみたら、元旦に初詣に向かったのは数年ぶりか?
今までは「年中行事」というイベント感覚で参拝していた感じが強かったですが、自分で仕事をするようになり選日などを知っていく中で、こういった一つ一つに意味や意図があることを知ることになりました。
そうすると、ただ何気なく行っていた行事も、自分自身の心持が変わってくる感じもつかめてきました。

日常的に行っている行動も、「なぜそれをするのか?」「なぜこうするのか?」など紐解いていくことでその行動の奥深さを知る事ができるかもしれません。
日本の年中行事は、長い歴史のなかで培われてきた先人たちの知恵や願いが多く詰め込まれている事が多いです。
その思いを、これから世の中で活躍する若い人たちにリレーションしていく事が大切になっていくんじゃないかなっと考えていた2024年の元日でした。

最後に、昨日発生した「令和6年能登半島地震」でお亡くなりになられた方へご冥福をお祈りいたします。また、現地で被害にあわれた方へのお見舞い申し上げます。
地震発生時刻は、初詣の最中で、石川県や新潟県在住の友達に連絡を取って、無事であることを確認したりしていました。
地震大国の日本で、いまだこうした災害時にどのような対応を取る事がよいのか、またその時に対する備えはどうするべきか?
改めて考える時間にもなりました。
私の友達も、一時避難所に身を寄せていたようですが、本日帰宅できたそうです。
ご自宅の片づけなど、これからが大変になるかと思いますが、どうぞ体調を崩さないようにご注意ください。

#note書き初め

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?