見出し画像

断捨離にも程がある

 以前、著者との打ち合わせ中に、テーブルの上のゲラ校正がバラバラっと床に落ち、「いけないっ」と屈んだ瞬間、「バリバリバリッ」という音と共に、なんと、履いていたズボンの縫い目が一気に裂けてしまったことがありました。


 超セクシーな、深々とスリットの入ったズボンに早替わり(苦笑)。

 ヒェーッと思いましたが、しかしここは打ち合わせ中。

 内股で著者をお見送りし、なんとかバレずにその場をやり過ごしたのですが、その日はガムテープでズボンを即席補修し、電車内でも決して座らず、内股、牛歩並みの歩きでコソコソ帰ったものでした。


 ズボンの経年劣化というのもあるのでしょうが、それ以来、紳士服の◯山でスーツを買うのはやめ、ズボンはユニクロの感動パンツに変更。

 そしてやっぱりダイエットしなくてはと、帰りのウォーキングを日課にすることにしたのでありました。


 おかげさまで幾分のダイエットには成功し(まだまだですよと客観的数値はおっしゃっていますが)、どんなイレギュラーなポーズをしても、ズボンがビリビリっとすることはなくなったのですが……。


 その代わりに、毎日狂ったように歩き回っているためか、ズボンの「お股」部分が、すぐに「擦れる」ようになってしまったのです。


 スリットではなく、今度は下着丸見えの、シースルーセクシー状態です(笑)。


 まあ、おっさんのお股を注視するマニアックな方など、なかなかいないとは思いますので、不意に屈んだり、お股大開脚などしない限り、普通に歩くだけなら全然大丈夫なのですがね。


 いや、「擦れる」のはズボンだけではありません。


 ウォーキングでいつもつんのめって歩いているからなのか、靴下の親指部分が、すぐに穴が空いてしまうのです。


 それだけでなく、靴、それも通勤用、これでウォーキングしても大丈夫ですよーという、アシックス製のウォーキングビジネスシューズ(お気に入りで、もうヘビーユーザー。ここ5、6年、通勤用にはこれしか履いていません)の靴底が、すぐに擦り減ってしまうのです。


 もうひとつ、それこそ下着の「パンツ」のお股部分の擦り減り具合も、なかなかなものです。


 スミマセン、オッサンの下着の状態など、知りたくもないとは思いますが(苦笑)。


 で、結局、靴だの靴下だの、買い替える周期は人とは早くなる、というものです。

 ウォーキングはお金がかからない、というのはウソ、なのでありますね。


 まあ仕方がないとは思いますが、お股の部分あるいはつま先の部分、靴底の部分だけが擦り減って、あとは全然劣化していないズボンやらパンツですから、なかなかすぐに捨てることができず、……とか言ってるうちに、それらがどんどん増殖してしまいまして、これはなんとかしなければと思い、一大決心。えいやっとばかり、昨年末の大掃除に捨てることにしたのでしたが。


 そうそう、せっかくだから、溜まりに溜まった郵便物、チラシなどの紙類も一気に捨ててしまおう、などと色気を出したのが間違いでした。


 捨ててはいけないワクチン接種券、それにいただいた商品券まで捨ててしまったことが発覚。

 新年早々、ムンクの叫びみたいな顔になって、それはいまでも治っておりません(苦笑)。


 とりあえず飲んじゃいましょう(苦笑)。


 年末から年始にかけて、いろんなところで飲んだくれておりますが、この写真は有楽町。

 今年も健康的に、お酒ライフを楽しみたいと思っております。

老後の楽しみになればと、というか、ボケ防止に、コツコツ始めてます。