課題管理って?

課題事項を管理することですが。
さて『課題管理』ってなんだろう。というところから…。

自分対クライアント1人であっても、対 社内の制作チームであっても制作を進行していく上で情報の共有はかかせません。

特に作業を分担しチームで動いている場合は、ひとつひとつ上がった課題を進行管理していくと、とても流れがスムーズになります。

例えば……問合せフォームを制作する場合、クライアントから目的は聞いた上での次ステップとして、制作する上で必要なことがあがってくる。

・入力の項目は何にするか
・ボタンの文言を何にするか
・確認画面は必要か
・○○の項目を必須にするかどうか

もう少し掘り下げると…

・自動返信メールは配信するか
・配信のメール本文は何にするか

という具合に、やるべきこと、確認するべきことなどが複数積み重なってくるとメールや電話、口頭レベルでのコミュニケーションだけでは限界があるため、双方何をどうしたか、わかりやすくまとめ『課題を管理』するのです。

わかりやすく、Excelを使うこともあれば、Webサービスなどのツールを使うこともあり、その手法はさまざま。

一番は、クライアントが扱いやすい状況で行うことが望ましいですね。

自分はいつも何で行うか悩んでいます。笑
最近はBacklogが好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?