見出し画像

新!yoasobi社内勉強会Vol.0

こんにちは。合同会社yoasobiで学生インターンをしています、広報担当の絹川です🐶
本日は、当社で行っている社内勉強会についてお話します。

合同会社yoasobiでは、以前から月1回社内勉強会を行っており、メンバーにとってとても良い学びの機会となっていました。
しかし今回から心機一転。
メンバーの入れ替わりなどを経て、再出発。
新しくなったyoasobi社内勉強会の様子を記録していきます!
Vol.0では、「なぜ私たちがわざわざ集まって社内勉強会の時間を作るのか」についてお伝えしておきたいと思います。


合同会社yoasobiが社内勉強会を開催する理由


目的:「世遊び(ヨアソビ)」する準備をするため!”なんにでも賢く挑戦する”ことが「世遊び(ヨアソビ)」できるカギになる。

私たち合同会社yoasobiが目指す社会は「世遊び(ヨアソビ)」できる社会を実現すること。
「世遊び(ヨアソビ)」するって具体的には何でしょう??
それは、『なんにでも賢く挑戦する』です。
今回からスタートするyoasobi社内勉強会は、この目標を達成するための一助となる時間にすることを目的とします。

目的を達成するための軸
『環境』×『学び』=『世遊び(ヨアソビ)』の実現

月に1度、たった1時間の社内勉強会。
このような短い時間で目的を達成するために、2つの軸をテーマとして社内勉強会を開催することにしました。

「働きやすい環境」をつくる

ひとつは「働きやすい環境をつくる」です。
『なんにでも賢く挑戦する』ためにはまず『なんにでも挑戦しやすい環境』が必要なのではないでしょうか。
また、新しいことにチャレンジしたいと思ったとき、どんな環境なら動きやすいでしょう?
わたしたちは『気軽にコミュニケーションが取れる人間関係』が、新しいことにチャレンジしやすい環境であると考えます。
そこでこの時間を使い、リモートワークで働くわたしたちでも普段コミュニケーションが取りやすく、困った時に助け合える環境づくりを行っていきたいと思います。

「働きやすい環境をつくる」今後予定しているトピックは?

・価値観を共有しよう
・コミュニケーションを取る時に大切なのは?
                               など

「学びの機会」をつくる

もうひとつは「学びの機会をつくる」です。
『なんにでも賢く挑戦する』ためにもう一つ必要なことは、『チャレンジできるスキル・賢さを身に着けること』です。
当たり前ですが、スキルがなければできないことが多いです。
幸い当社には、様々な経歴や目標をもつメンバ-が勢ぞろいしています。
社内勉強会ではこれをチャンスと見て、お互いがお互いを師とし、共に新たに学ぶ機会を作ります。

「学びの機会をつくる」今後予定しているトピック

・人を動かすトーク力をつけようーそれってホント?15分なんかしゃべってください!ー
・アピール練習会                       など

さて、本日は合同会社yoaosbiがなぜ社内勉強会を開催するのか、どうやってするのかをお話しました。
今後は今回お話した目標や軸をベースに社内勉強会を行います。
その様子は随時更新していきますので、お楽しみに!

▼その他の勉強会はこちら!