見出し画像

【1週間日記Vol.03】ケーキを食べる会/懸垂、何回できる?/アプリ作ってみた!


1週間、お疲れ様でした! 今週も振り返って行きます!!
先週の振り返りはこちらから👇


ケーキを食べる会

今週は、4つの研究室を訪問しました。そのうちの1つには、「ケーキ会」というものが存在していました。

ケーキ会とは,

月に1回、研究室のメンバーみんなで美味しいケーキを食べる会

という会でした。

自然言語の研究を行う研究室で、ふくよかな教授が担当しています。この研究に配属されると、みんな太ってしまいそう。

画像1

*イメージ画像

ケーキ会はともかく、メンバーとのコミュニケーションの機会が多いのはとても魅力的だった!この点を考慮して、研究室考えます。

懸垂、何回できる?

今週は、ジムで初めて懸垂をしました!懸垂は背中に効く種目と教えてもらいました。デッドリフトと同じですね。

今回は、7回×3セット行いましたが、めちゃくちゃキツかった…。正直10回はできると思っていたので、ショックでした。

上半身を重点的に鍛えていたので、少し体が大きくなってきました!いつか、Before Afterの写真を載せたいです!

週1回の楽しみだったのですが、最近は自重トレーニングを始めて、完全に筋トレにハマっています。

筋トレはいいぞ!筋トレはいいぞ!筋トレはいいぞ!

アプリ作ってみた!

大学の課題で、Pythonを使用したプログラムをつくることになりました。自分が作成したのは、「カロリー計算をするプログラム」!

食べた物とグラム数を入力することによって、摂取カロリーを計算できる。そして、そのデータは、日ごとにExcelに保存します。

キャプチャ

私は夏バテで体重が3㎏減少してから、毎日カロリーを計算しようと思っていました。紙での管理が不便に感じて作成することにしました。

作成した後に、AIで写真を撮影するだけでカロリー数を計算できる「カロミル」というアプリを見つけました…。

アプリはこちら👇

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%9F%E3%83%AB-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88-%E7%B3%96%E8%B3%AA%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E6%A0%84%E9%A4%8A%E7%AE%A1%E7%90%86/id963055562

AIは便利ですね😅

まとめ

今週は課題ざんまいでした…。日曜日にゆっくりして疲れを癒します。

それでは、また来週!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?