見出し画像

【1週間日記Vol.11】大学の長い夏休み、何してる?

1週間の気付きをメモする  1週間日記。
この記事を読むことで、あなたも何かに気づくかも!

先週の振り返りはこちらです。


何もしないはしんどい

夏休みも終盤に近づき、
"バイト" と "筋トレ" しかやることがなくて暇を持て余しています。

やらないことは、やることよりもしんどい!

とはよく言ったもので、
何もしないとめちゃくちゃしんどい!!

なので、意味もなく、夜中歩いたりしています笑
でも、本当にやることはないんですよね…



こんな時って、

・大学生は時間がたくさんあってありがたいなー
・貴重な時間を無駄にして、後から後悔してしまうのでないか?


という気持ちが浮かんでくるけど、別にやりたいことは無い。

なんとなく 何かしないといけない気がする… みたいな感じ。



これって,
一人で居すぎることが原因なのかな? と思った。



もともと人間関係が希薄なのにコロナで悪化…
夏休みになって、誰とも合わない、連絡も取らない…

でも、誰かと会うと疲れるし、面倒くさい。
それにお金がないよ!

って感じの方、僕以外にもいないですかね笑


一人でやりたいことが無いのって、
自分の中にあるものが全て空になった状態だと思う。


だから、誰かに会って刺激をもらう。
SNSで情報を集める みたいな外的な刺激が必要だと思った。

もっと出かけよう! 人と話そう! って毎週 思ってる。
来週こそは!

if then ルール

if thenルールとは、
「もし○○になったら,××をする!」みたいなルールのことです。

瞬間男子の りっくん さん がTwitter紹介していました。


怠惰な大学生も幸福感を高めたい!
と思って, 実際に1週間 やってみました!

自作したルールはこちら

画像1

結果、めっちゃ良かった!

バイト先で無心でコップを洗っているときみたいな気持ち!
で日常生活のやるべきことができた。

慣れたら、項目を増やして…
みたいなアレンジをすぐに加えれるので

「これから 私はハイパーサクサク習慣化人間になるんだなぁ~」
と思って少しワクワクしますよ!

・苦手な家事がある人
・何かの習慣を生活に取り入れたい人
 におすすめ!

もう卒業が近い

今期の履修登録を済ませると、
残りは卒業研究のみになっていました。

4年ある大学生生活も残り1年半…。
やべぇ、学生生活が終わっちまうよ!

大学生のうちにやっておきたいことはなかったか?
と学生のうちにやりたいことを考えてみました。

<学生のうちにやりたいこと>
・すごく酔っ払ってみたい
・別のバイトしたい
・何か実績を作る
・海外に行く
・恋愛する
・お金の勉強

やることが無い…
と言っていた人とは思えないですね。

終わりを意識することで、
やりたいことは思い付きやすくなるみたい

本当にやり残したことはない?
と定期的に考えると何か見つかるかもしれないですよ。

まとめ

以外とやることは見つけられそう!

今週の気づきは、

・誰かに会おう!
・if thenルールめっちゃいい!
・学生生活にやり残したことはないか?


の3つでした! また、来週👋

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?