3行ポジティブ日記 2023年4月1日

1日を振り返り、その日あった
『嬉しかった出来事』
『楽しかった出来事』を3つ綴る
3行ポジティブ日記です。

2023年4月1日は

①NIENが、中央公園で取材。
②桜撮影。
③最後のBIGBOY


①NIENが、中央公園で取材。

明治時代、福井城址の中に農業試験場があり、そこでリンゴを育てっていました。

現在福井ではあわら市にリンゴ栽培の農家はあるようですが、福井市ではそのような農家はありません。

今回、このリンゴを昔つくっていたことをヒントに、まちづくりを進める
一般社団法人「NIEN」

一つは、福井のリンゴを使った「シードル」製造販売
もう一つは、リンゴ栽培をメインとしたまちあるきです。

今日は中央公園で、N福井広報課がIENさん取り組みの取材を
さらに、中央公園には「シードル」の販売も行っていました。

NIENには、市役所のTくんも参加していて頑張っています。(無報酬)


②桜撮影。

次男と夜桜の見学に。
まずは、車の中から足羽川の桜並木を見学

昨年は、長男、次男と私で桜を見て、焼き鳥専門店「秋吉」に行きました。

今年は、足羽川の後、中央公園に。

中央公園をゆっくり回り「FUKUI」と書かれた電飾付きのモニュメントや山車で写真撮影をしました。

今日は1日風が強く。
散った桜が、綺麗にお堀に浮かんでいます。

もう少し、桜を見ていたいな。



③最後のBIGBOY

花見を終えて、帰ろうとしたところ
奥さんから電話で
「時間があるなら夕食たべてきて」と。

寿司、ラーメン、中華・・・・
次男はハンバーグさ食べたいと言うことで

帰り道にあるファミリーレストラン「BIGBOY」へ
次男は「大俵ハンバーグ450グラム」を注文

450グラムはさすがに大きい。
美味しそうに食べていました。

お金を払い、ドアに向かうと
「4月16日をもって閉店する」とのポスターが。

今ちょうど美味しく食べて、今度は兄とも
と思っていたのも残念。

でもハンバーグめゃくちゃ美味しかったな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?