見出し画像

[棚田で米をつくってみる](その4)「草刈り、追肥」

梅雨の晴れ間で金曜日から快晴が続き、昨日(土曜日)は30℃超えの夏日。天気予報でも「熱中症対策を充分に」と伝えていました。
暑さに強くない(秋が一番好き)小生は不安を抱えつつ、水分多めに持って向かいました。(前の田植えでは日差し・暑さと肉体労働にやられましたので、既に敗者の心持ちです)

5/28にも草刈り作業があったのですが、所用により参加できず、田植え以来の今回参加です。
案内からは、草刈りマシン(エンジン付き)または鎌などによる手作業をするものとして(やや遅刻気味に)登田したのですが、ボランティア中心にエンジン付きでバリバリ刈っていくのをほぼ(もしくは完全に)傍観(鑑賞)していました。
みなさま、ありがとうございます。カタチの見えるキレイな畦になりました。

畦がきれいに整えられてゆきます

植えた苗は15~20cmほどに成長し、植え手の心情を汲んでくれているようです。
生物として多角的に尊敬いたします。

前回植えた苗: 15cmほどに成長、植わり方の直進性が弱い…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?