NBA バスケットボール

NBAに魅了されて20年くらいです。

2000年のJapangame 当時小学校高学年。

サクラメント・キングス、ミネソタ・ティンバーウルブズの試合をみてNBAがすごい、面白い!と思いました。

ケビン・ガーネット、ジェイソン・ウィリアムズ、クリス・ウェーバーなどすごい選手のプレーを見て興奮しました。大きい選手がこんなに色々なプレーをするなんて…私はその時ミニバスに入って2,3ヶ月だったと思います。

BS1でNBAがあることが分かり月、水、土くらいにあったと思います。じぃちゃんに録画してもらっていました。当時はビデオテープです。じぃちゃん、ばぁちゃんの家に行くのが楽しみで仕方なかったです。

ちなみに私が最初にみたBS1の試合はレイカーズです。
レイカーズvsピストンズです。
レイカーズはシャック&コービー、グレン・ライス、ACグリーン、ロン・ハーパー、ブライアン・ショウ、リック・フォックス、デレック・フィッシャー、ロバート・オーリー。懐かしいメンバー。
一番好きになった選手はコービーです。指の骨折をしていて手にゴルフグローブをつけて試合に出ていて強い印象を受けました。

そこからネットや歴代の試合などを見てNBAの世界に飲み込まれていきました。やはりマイケル・ジョーダンだとおもいますが私はマジック・ジョンソン、ラリー・バードですね。
マジック・ジョンソンに引導を渡すマイケル・ジョーダン。この時代はハンドチェックや色々と汚いプレーが多かったですがそれをかわし涼しい顔で得点するスーパープレイヤーですね。面白かったです。

今のNBAはチームシステム。3ポイントの価値の向上。があり2000代エース対エースの対決があまり見られないのが少し残念です。
やられたらやり返す! ○返しだ!というかのようにエースがやり返します。
今はプレイオフにならないとそれがみられない気がします。
NBAも後半戦が始まり、トレードデットラインが近づいています。コロナ禍の中NBAがみれるのはいいですね。選手はいろんな緊張や不慣れもあるようですがプレイオフに向けて楽しみです。

よろしければサポートお願いします。こんな記事等ですが色々な活動費として使わせて頂きます。