マガジンのカバー画像

あなたはあなたであっていい

97
自己肯定感、自己受容、小林が日々の中で感じたこと、コーチング的なお話など
運営しているクリエイター

#思い込み

過去の記憶は正しいのか?

先週ライラックの香りを求めて札幌に行った話の続きです。 面白いなあというか とっても不思…

楽にサクッと行動ができるための考え方

継続のセッションをされたお客様のご感想です。 Q.セッションをやってみていかがでしたか? …

「問題」は解決しなくていい。

ついつい相談事を聞いてるとその問題を解決したくていろんなアドバイスしたくなりますが、それ…

思い込みが作る幻想

ふと思い出したこと。結婚して30年以上経つ。伴侶になる人と出会う数年前学生時代に手痛い失恋…

行動したとおりの現実になる

筋トレも9ヶ月近くになり、ほぼ週2のルーティンになってます。ダイエットは終わって必要な筋…

汚れないようにしながらも汚れることも覚悟する

すみません、いきなり蛇の大群です。 あ、蛇に見えない?見えませんか? 一応赤い蛇のつもり…

「嬉しい」は内側にある。

「サクセスダイアリー」というワークがあります。このサクセスダイアリーと初めて出会ったのが、17,8年前パーソナルコーチをつけて、自分と向き合うとことが日常になった頃のこと。当時のマイコーチに勧められて書いてました。 今では自分のクライアント様にご提案することもあるサクセスダイアリー、 どんなことをするのかというと、 毎日上手く行ったこと(サクセス)を 日記(ダイアリー)に書く、です。 そして書くことは 「上手く行ったこと」=成功したこと、ではなく、 今日1日で「嬉しかっ

自分のエネルギーを上げる・大丈夫を増幅させる。

みなさまこんにちは 憶測から離れたニュートラルな状態と 広い視野を提供することで 真の能力…

「出来ない」のではなく「出来ないと思い込んでる」のだとしたら。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日の内容 ・気づかずに思い込…

自分を丁寧に取り扱うために。気づいていない思い込みに気づいていく作業のススメ。

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日は潜在意識の話を書いてみ…

良いも悪いも立場で変わる。良いも悪いも思い込み。

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 最近よくコーヒーを飲みます。 …

嫌な状況や困難を「ようこそ」と招き入れることで起きる嬉しい変化。

みなさま こんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 今日は雨。 晴耕雨読じゃないで…

自分は何も知らないということに気づく。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 このところ 「一歩入ったところ…

「がんばる」と「コミット」する。

みなさまこんにちは 香と瞑想とコーチング 小林 明美です。 ライザップのCMでおなじみになった 「コミットする」という言葉。 「結果にコミットする」のコミット。 先日筋トレのパーソナルトレーナーが 「コミットしてるんっすよ!!」 「小林さんと僕がしっかりコミットしてるからこの数字なんすよ!」 「僕だけがコミットしてもだめなんすよ!」 とコミットを3回も使ったw どうした!? どっかでこの言葉聞いてきたのかw? 実はこのところ少しだけ成績がいい。 体重が維持できて