マガジン

  • UNBOUND Gravel 2023 100mile

    Unbound Gravel2023 100mileを日本人TOPで走りました そこで起きたこと、準備したこと、旅行したことを記事にしました

最近の記事

全日本MTB XCO Challenge Class 3位

レースへの意気込み私は全日本選手権には出場できないので、通常のCJとおなじだと考え、ここで勝って、Advance Classへの昇格をどうしてもしたいと思っていました レース前前日11時には布団に入り、午前四時に起床 3時間前から前日に買っておいたパンを食べ、温かいコーヒーを入れる 雨がしっかり降っていたので試走のために7時には現地入り、7時半の試走に合わせて準備をしていく 七時半になり、まだ雨が降り続けていたため、試走は諦めてウォーミングアップを行う なにか力が入らない

    • 2023/07/02 ダートクリテリウム Aクラス

      はじめに2023年の目標はシクロクロス全日本マスターズ優勝のため、高強度トレーニングとテクニック強化を目的に、本格的にMTB XCOのクップデュジャポン(以下CJ)に参戦しています MTBはチームサポートが重要なため、今年から舞葉とともにSHIDOからAXに移籍し、すでに菖蒲谷、琵琶湖高島、ダートクリテを2戦走り、順調にパフォーマンスを上げられていると思います 本レースでの狙いAクラスは15分が2回、20分が1回のショートXCO。 参加する選手は全日本XCOの上位入賞者か

      • UNBOUND Gravel 2023 100mile 機材編

        趣旨今回のアンバウンドグラベルを走ることにおいて気をつけたポイントをまとめてみました 来年以降出てみたいという人がいたら参考にしていただけると嬉しいです 気づいたベースで更新しますので、Updateあったらtwitterで告知します! フレームについて今回スペシャライズドのS-WORKS CRUXというシクロクロスフレームで参加しました 最新モデルはグラベル兼用となっていますが、こちらのモデルはピュアシクロクロスバイクという位置づけだと思います 本当はフレームを交換したいな

        • UNBOUND Gravel 2023 100mileを走ってきた

          リザルトUNBOUND Gravel 100マイル:7:44:31 順位 全体196/1409 男性167/1123 Age31/232 当日のコンディションレース前日まで時差ボケと仕事の影響で、私のコンディションは最悪でした。試走でも他の参加者に遅れをとり、当日はほとんど走れないかもしれないと思っていました。しかし、セルフマッサージや食事内容、睡眠時間の調整がようやくうまく噛み合い、レース当日は身体が軽く感じました。 レース前の作戦今回の目標は、パートナーの舞葉と一緒に

        全日本MTB XCO Challenge Class 3位

        マガジン

        • UNBOUND Gravel 2023 100mile
          2本