見出し画像

やる気が出せない時があって良いと思う。

最近周りで「やる気がないのはどうにかしろ。」という声が聞こえてきた。
やる気なんでどうにかして、どうにかなるものではないと感じる。

やる気は人によって見え方が違うし、私がやる気を感じても他の人はやる気がないと捉えてしまうこともある。結局は主観なのではないだろうか?

やる気のない人をただ責めるのではなく、そっと待つことも大切だと思う。
ただただその状態を受け入れる。
やる気に左右されて良いことばかりではない側面もあるかもしれないが・・・。

もしくは、やる気が出るような「体験をする」機会を提供することも必要だろう。
突然その体験が降ってくることもある。
そのためには相手がどんな「体験」をすることでやる気と紐付けることものことができか考えることも必要であると感じる。

ただただ責めても、やる気は出てくるわけではないのは間違いない。

学びを得る目的で使わせて頂きます!宜しければサポートしてもらえると嬉しいです🙇‍♂️