見出し画像

笑笑じゃないか               芸人がお笑い論を語る昨今について、私が思う感想②

どもどもお疲れ様です、皆様いかがお過ごしでしょうか??


さてさて、本日は大人気コーナーの本日の一言を復活させていこうと思っております、皆様昨日は期待を裏切ってすみませんでした。


本日の一言は『天然水サイダーって知ってますか??』という話題なんです。


僕もTwitterで見たんですけど、天然水サイダうますぎてわろたwwwというのを見たことがありました。そしてその投稿を読み進めていると、どうやら自販機専用らしいのです。


私は大のサイダー大好きマンなので、こりゃ買うしかないと思い、早速近くの自販機を探しまくりました、するとまさかの近所にありました。



一応リンク貼っておきますね、はいお分かりの方も多いと思いますが、勿論サントリー様から一円ももらっておりません、サントリーの広報担当の方、もしこの記事が良ければ、住所送るのでダースでください笑

本当に煩悩まみれの人間ですみません、これでもなんとか楽しく生きてます、父ちゃん母ちゃんありがとう。


と、大幅に話がずれましたが、このサイダー懐かしい〜この感覚をとにかく思い出させてくれるのです、飲んだ瞬間に近所の駄菓子屋にお小遣いを300円ほど握りしめて、行ったあの感覚、ラムネやサイダーは大体百円ぐらいなので、残りの200円でお菓子を買わないといけなくて、でもそんな計算が楽しかったりして、、、


やばい、もう600文字越えそう笑 これはいかん、とりあえずこの話の続きを明日も書きます、皆様懐かしい気持ちになってください笑

#suntoryしか勝たん #suntory   #pr #ではありません

#本音を言うならダースでください


さ、今日の話題にいきましょう。さて、本日の話題は浜田さんのSWITCHからいきたいと思います。

内容に関しては、まあざっくり言うと浜田さんがツッコミについて、語るというものでした。

めちゃ面白いので皆さん是非買ってください、一応リンク貼ってきます。

あっ一応 #pr #ではございません #SWITCHさんいつも楽しく拝見しております


そして、今日久しぶりにM1を見返しました、そうすると松本さんの紹介で、漫才の歴史は彼以前、彼以降に分かれる、そんな紹介を耳にしました。


そっか、ダウンタウンに憧れて、この世界に入ってきたんだから、相方をリスペクトしあう、ダウンタウンに発言が似てくるのも無理ないよなと思ったのです。


今、誰も傷つけない笑いというある意味で、少し馬鹿にされたような表現が目立ちますが、根本から立ち返ると笑いというのは誰の為にやっているのか?とそこに立ち返って考えるのです。


お笑い芸人ってなんでしょう?


まさかの笑笑じゃないかなのに、ここまで基本に立ち返ると思ってなかったですが、一旦そこから考えていきましょう。


さて、この答えから何が導き出せるかは分かりませんが、エッセイなんで答えなんてないので、楽しく書いていきたいと思います、是非お付き合いを!


では今日はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?