見出し画像

初投稿の俳句が入選した話

どうも!あぶらでごんす!

もう6月ですね!だんだん暑くなってきてもうすぐ梅雨の時期…



とかどうでもいいわー!!!!!



3月に俳句をはじめるっていうnoteを書いて、

このnoteで紹介している本を読み終えて、早速俳句を作りだしたんやけど、せっかくやから作った俳句を誰かに評価してもらおうってことで、本の著者の夏井いつき先生がやっている俳句のサイトに投稿してみた。


4月のお題が「暖か」で、5月の末に結果発表があったんやけど………




入選してたぞー!!!!!(初級)



結果ページ一部抜粋。

この中のどーれだ?





正解は…





これだ!!!


“暖かい重なる鳩も羽伸ばす” 川上生煎
「暖か」初級者結果発表・火曜日


俳号(俳句用のペンネーム)は山下 脂を文字って「川上 生煎(オイル)」にした。割と気に入ってる😇


入選作品はいっぱいあるから、初級者は投稿さえすればだいたい入選とかかもしれんけど、やっぱり選ばれるとうれしいよね!

しばらくは続けられそう!

5月のお題は「薔薇」で今月末に結果発表、そして今募集してる6月のお題は「蝸牛(かたつむり)」です!

また入選するように、さらに初級を卒業できるように頑張るぞ!


川上 生煎の活躍にご期待ください!✨









ちなみに、

暖かい重なる鳩も羽伸ばす

この句は暖かくなってきて公園にいる鳩が羽を伸ばしているっていう様子


と!


鳩がイチャつく時にメスの上に乗ったオスが羽を広げてる様子を読んだ句だよ!

気になる人は「鳩 求愛」で検索だ!



ついでに気になって調べてみたんやけど、鳩は交尾してから5日ほどで産卵(一度の産卵で卵を2つ産む)して、20日ほどで卵がかえる。そこから早ければ40日で巣立ち、巣立った鳩は半年後には繁殖できるらしい。


いや増えるペース早いな!


そらいっぱいおるはずだわ。



みんなも公園行った時はゆっくり鳩を観察してみてね!






おわり!



鳩が登場するnote

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?